深大寺 | ヒロの独り言ブログ

ヒロの独り言ブログ

何気ない日常生活の報告です。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

お花見の後お隣の『深大寺』をお参りした。

深大寺は奈良時代の733年に水の神「深沙大王」を祀る寺として満功上人が開いたとされている。

その後平安時代に天台宗に改まり、比叡山からの元三大師像を奉安するようになった。

昨年国宝に指定された釈迦如来像を、ガラス越しではあるが間近で拝むことができる。