神光院 京都では『三弘法まいり』という空海さんとゆかりの深い三つのお寺をお参りすることで、一年中の厄を逃れることができる信仰がある。 仁和寺は三年前にお参りしていたので、今回東寺と神光院のお参りをすることにしていた。 神光院は北の上賀茂神社の近くにあり、空海さんが42歳の夏に修行を行なったとされ、池に映る自身の姿を見ながら彫った木像が本尊「厄除け大師」として信仰されている。 普段は開帳されておらず、ひっそりとしたお寺だった。 これでそれぞれのお寺の木札と満願証を求めることができた。