佐助稲荷 続いて南西の方に下って、本日LASTの『佐助稲荷神社』へ。 赤い鳥居とのぼりが続く参道を上がっていく。 ここは源頼朝が伊豆に流刑されたとき、夢枕に立って挙兵をすすめたという神様が祀られている。 頼朝が佐殿(すけどの)と言われていたので、佐殿を助けたから”佐助”稲荷を呼ばれている。 化粧坂を登り切ったところに源氏山公園があり、そこに源頼朝像が立っている。