金沢城 次に能登道路を南下し、金沢に行った。 有料道路だったが、最近無料化になったらしくラッキーだった。 金沢では『金沢城』に行った。 二回目の登城である。 金沢城は1580年、加賀一向一揆の拠点であった金沢御堂を織田信長軍の佐久間盛政が陥落させ、そこに城を築いたことにはじまる。 天守は落雷によって焼失し、その姿の記録も残っていない。 石川門、三十間長屋は現存で、菱櫓、五十間長屋、橋爪門続櫓が復元されている。