宇和島城 次に南下して、『宇和島城』に行った。 宇和島城は、藤堂高虎が1596年から6年を費やして築いた城である。 高虎創建時は望楼型天守だったが、宇和島伊達家2代宗利が1666年に3重3階の層塔型に再建した。 千鳥破風や唐破風などで装飾性の高い格式を重んじた造りとなっている。 堀は全て埋められ、総郭部分は焼失してしまっていて、天守だけが残っている。