足利氏館 みちのく城巡りを終えて、東北道を南下する途中、栃木県足利市にある『足利氏館』に寄った。 ここも100名城の一つである。 鎌倉幕府の有力御家人の足利氏の2代目足利義兼が創築したとされていて、水堀と土塁に囲まれた鎌倉時代の地方武士の典型的な居館である。 館内に持仏堂を造ったが、これが鑁阿寺(ばんなじ)であり現在にいたっている。