首里城 | ヒロの独り言ブログ

ヒロの独り言ブログ

何気ない日常生活の報告です。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

まずは『首里城』に行った。

首里城の創建は14世紀頃と言われており、その後1406年に尚巴志が琉球王国支配のための居城として以来、1879年に最後の国王尚泰が明治政府に明け渡すまでの500年間、琉球王国の政治・外交・文化の中心として栄華を誇っていた。

太平洋戦争ですべてが灰燼に帰したが、平成4年に復元され、平成12年に世界文化遺産に登録された。

いつものように絶好の曇天で小雨まじりだった。

正殿は修復工事中で足場が組まれていた。
冬の時期はどこもこういうことがある。