新発田城 | ヒロの独り言ブログ

ヒロの独り言ブログ

何気ない日常生活の報告です。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

二日目は、会津を後にして新潟に向かった。
磐越自動車道を新潟方面に走り、『新発田城』へ行った。

『新発田城』は、1598年に加賀大聖寺から越後蒲原郡に入封した初代藩主の溝口秀勝が築城した。
何度かの大火で焼失しているが、そのつど修復していた。

明治の新政府の命により櫓と門は取り壊されたが、三階櫓と辰巳櫓が平成16年に復元された。