京都国立博物館 | ヒロの独り言ブログ

ヒロの独り言ブログ

何気ない日常生活の報告です。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

京都にでた目的の二つ目が国立博物館で開催されている『日蓮と法華の名宝』を見ることだった。

日蓮や法華経は名前だけ知ってるくらいで、佐渡に流されたり、その後の長谷川等伯や本阿弥光悦らが法華経の信者だったこと、京都の町衆文化の形成に影響があったことを初めて知った。