ラー博 | ヒロの独り言ブログ

ヒロの独り言ブログ

何気ない日常生活の報告です。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

新横浜まで歩いたのは『新横浜ラーメン博物館』に行くのが目的だった。
あの『純連』『すみれ』の創業者の村中明子さんがここでお店を復活させているとのことで来てみたかった。
元々は純連と書いて「すみれ」と読ませていた。後に長男に『純連(じゅんれん)』を譲り、三男に『すみれ』を任せて一度は引退したのだが、平成7年に「らーめんの駅」として復活したことがある。それも立ち退きで平成16年に閉店、お母さんは高齢のため、もはや復活はないと思われていた。

ところが、その兄弟二人が手伝う、という条件付きで『新横浜ラーメン博物館』で復活することになったのである。

『すみれ』は北海道物産展で何度か食べたことがあり、似た感じだった。
太めの弾力のある黄色い縮れ麺に、スープは焦がし系で甘みのあるもの。
いつまでも冷めないアツアツスープである。

食べている時より食べ終わってから美味しさを感じた。
暖簾にもどんぶりにも『駅』『純連』『すみれ』の文字が入っていた。

人気のある店で、入った時は10分待ちだったが、出た時には20分待ちになっていた。