この日のフラマの朝ごはん。相変わらずレベル高杉君。


朝食の後、三日目はできた服を取りにホイアンへ。タクシーの窓から五行山を望む。



タクシーで向かい、帰りも予約。服の試着をするが、大変よき。若干パンツの裾が太いのでアジャストしてもらう。もう一度夕方頃来てくれと言われるが、14時頃でお願いできないかと言う。無理を聞いてもらい、1430頃なら良いと言われる。

その後はオーダーしていたグルカサンダルを受け取りにthangさんの店へ。素晴らしいはき心地、、、。パ◯ブーツ履いてる場合じゃない、、。よかったら、トリップアドバイザーに乗せてと言われる。



そのあと、ランチを先にするか思案した挙句、まだ食べていないコムガーを食べようと言うことに。地図にも出てきた、この店に。


https://www.tripadvisor.jp/Restaurant_Review-g298082-d12969394-Reviews-Com_ga_Ba_Nga-Hoi_An_Quang_Nam_Province.html


5万ドンと7万ドンがあり、同じメニューだが違いがわからなかった為聞いたが英語が全然通じない。店員さんが見かねて皿を持ってきてくれ、大きさの違いであることに気がつく。それぞれ小さい方を頼む。蒸した鳥、肝などが入ってる。テーブルの上の辛いソースと混ぜて食べるが、美味い、、。




シンガポールチキンライスとは一線を画すが、米もうまい気がする。付け合わせのスープも最高。そのあと、フェバチョコまで行き、買い物。適当に会社用のお土産を放り込み、約3千円分買う。飯と比較したら、中々高額だが、嗜好品はまあまあの値段なのがベトナムなのかもしれない。

服の受け取りまで時間があった為、少し歩いてカフェへ。この日は暑い。小さなカフェだが、とても綺麗にしている。エアコンの前にどうぞ、と接客も丁寧だ。欧米人のバックパッカーが、カプチーノの値段を訪ね、値段を聞いて立ち去る。もちろん高くはないが、比較しているのであろうか?暑いので我々はスムージーを頼む。マンゴー、ヨーグルトなどが入ってるやつ。すごい量笑


https://www.tripadvisor.jp/Restaurant_Review-g298082-d15274029-Reviews-Hung_Hoa_Coffee-Hoi_An_Quang_Nam_Province.html





ホイアンのある地域ではとおりに店のワンちゃんがめっちゃ多く、車に轢かれそうになりながら歩いている。可愛いが、見てて怖いのだ、、。スムージーは約300円。やすい方ではなさそう。

日本だと900円くらいはするだろうから、安いけど。

その後は服の調整が出来上がった頃なのでしにいく。素晴らしい。欧米人も多い。出来上がりは夜にホテルに届けてくれると言う涙

素晴らしい。こちらでもトリップアドバイザーを勧められた。

タクシー乗りホテルへ戻る。メーターが気になる。え!?行き2千円なのに、帰り4500円?ぼったくり?おかしくね?まってもらったから?などと言う妄想は不要で、same.same!と素晴らしい笑顔を見せてくれた。チップを渡す。

また、タクシーに乗りスパへ。luxuryハーバルスパ。綺麗な空間。60分で2千圓くらい。やすい、、、。あったかい石とかを持たされ、ゴリゴリやられる。力が強い。小気味良い、気持ちいい。終わった後にお菓子など出される。お疲れ様でした。

ミーケビーチの方まで出る。いろんなネオンの看板が目立つ。これが東南アジアとひしひしと感じる。街のお土産もの屋へ。やすいのか高いのかわからない笑。店員がずっと後を追いかけてくる。こんな店ばっかりなのかと。帰りにまた、スコールにやられる。雨宿りがてら、kaldi コーヒーストアへ。



https://www.tripadvisor.jp/Restaurant_Review-g298085-d15293038-Reviews-Kaldi_Coffee_Burning-Da_Nang.html#photos;aggregationId=101&albumid=101&filter=7

中が広く綺麗。何故か?韓国人の団体が。

店員も韓国人がいる様子。ココナッツコーヒーの甘いやつを飲む。二人分で500円くらい。雨が弱くなって、楽しみにしていたシーフードを食べにまた、ミーケビーチを北上。

雷か!?と思ったらクラブかなんかの光。ホテルでトイレを借りる。笑顔で近づき怪しさを感じさせない。20.30分ほど歩いて、クアンベーマンへ到着。


衝撃、、、、。ものすごい人の数。誰が店員かわからない。とりあえず人を捕まえて二人であることを言うとテーブルに案内される。150メートルくらい離れた生簀の方に。誰が店員かもちろんわからない。くわえ煙草の店員らしきにーちゃん。とにかく肩を叩く。東南アジアで見栄は不要だ。お目当のハマグリ、牡蠣、海老を頼む。ネットには、「ガイドブックを指差しながら頼みましょう」なんね書いてあるがそんなことしてる余裕はない笑



ハマグリを指差す、これはかろうじて葱油のやつと、レモングラス蒸しの画像をみせて、うなずいたように見えたから、オーダーが通っていることをなんとなく確認。笑

海老、牡蠣は蒸しのベトナム語を見せて頼もうとすると、フライか、BBQしかないと言われる。まじか。BBQで良いと伝える。ビールを取りに冷蔵庫の方へ。取る。テーブル番号幾つ!?と若い子に言われる。意外と見てるのね笑

グラスを持ってきてくれと8人くらいに言うも全く伝わらない。結局持ってきてくれず笑






料理はめちゃくちゃ美味しい。美味しいの一言。海老のニンニクの量なんて破格。会計は仕上がり2人で3200円くらい。ギャグなの?笑

歩いてルーフトップバーへ。

https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g17786366-d12878841-Reviews-Sky_21_Bar-Son_Tra_Peninsula_Da_Nang.html

21階にあるが、20階にプールがある。隣を見たら同じようなホテルが笑。どこもそうなのかと思われる。19階くらいで降りて上がっていくシステム。


カクテルはジュースみたいだが美味い。ダナンホイアンのカクテルは少しジュースみたいだけど、確実に美味しい。

韓国人多め?歌手が歌を歌ってる。かっこいい曲があったので何か聞いたら、ダンシングクイーンと言われた。誰の歌か聞いたら、ABBAだと言う。ちげーだろ笑

※あとで調べたらジョージマイケルでした笑

一杯づつ飲んで二人で2千圓くらい。ホテルまでタクシーで戻る。