高見地区でお散歩しました。 (*^m^*) ムフッ | 狸公のぽんぽこりん日記

狸公のぽんぽこりん日記

ななっぺ親子の日記と私見の雑記帳。
なな ♀ 2010年7月 7日生れ   1.7kg
はち ♂ 2015年8月11日生れ  1.8kg
くぅ  ♂ 2015年8月11日生れ  1.6kg
父ちゃん ななの父ちゃんです。

どてぼてマンマの ななちゃん と 悪僧のはち・くぅ で~す! (*^m^*) ムフッ

 

な> 今日の夕散歩は、ななちゃん家から南の方の、

八幡東区の高見地区にやって来ました。

この地域の戸建て、1億円以上の家ばかりで、

車も外車ばかりが並んでいます。 (*´Д`)=3ハァ・・・ 

な> 板櫃川の河川敷でお散歩です。 

ななちゃんは、前に何度か来たことはありますけど、

チビ達は、初めてです。 

板櫃川の河川敷には上流の方から河口近くまで、

延々と遊歩道が整備されていて、おまけに、

自然の状態が保存されています。 ( ̄ー ̄)v ブイ!

板櫃川でお散歩

な> 今の鹿児島本線は北の海岸沿いを走っていますが、

最初の頃は、この高見地区の長崎街道沿いを走っていました。

な> 長崎街道の一里塚跡です。 

な> 高見神社で、新日鉄が八幡製鉄といった頃、

守り神社として創建されたみたいです。 

な> 国境石(くにざかい石)で、

豊前國と筑前國の境界を示す石票で、あちこちに残っていて、

金毘羅池のお散歩コースにもあります。 (*^m^*) ムフッ

 参考 金毘羅池の国境石 ↓ )

な> 高見中央公園でお散歩終わりました。 (^▽^笑) 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

な> 今日のななちゃん地方のコロナ感染者は、
727人検査して2人で、 
ななちゃん地区は0人でした。 v(⌒o⌒)vイエーイ
人口比1.6倍の福岡市の感染者は14人で、
県全体の感染者は22人でした。 (*´Д`)=3ハァ・・・