どてぼてマンマの ななちゃん と 悪僧のはち・くぅ で~す! (*^m^*) ムフッ
な> 今日は、夕方から、もんちゃん家で、
さくらちゃんの13歳のお誕生日会があります。
なので、夕散歩がてら、もんちゃん家まで歩いていきました。
ななちゃんは、何度も行ったこと有りますけど、
チビ達は、たぶん始めてです。
な> さあ、金毘羅池目指して出発です! O(≧∇≦)O イエイ!!
な> 何時ものお店で父ちゃんの卑し食いです。 (`□´) コラッ!
な> 聞いたら父ちゃんお昼食べて無かったっち、、、。 (⌒ ⌒; アセアセ
な> 父ちゃん、宝くじも買ってました。
当たらないけど、懲りずに年に何回か買ってます。 ρ(。。、)ヾ(^-^;)ヨシヨシ
な> 時々行く、ななちゃん地方の有名なうどん屋さんで、
資さんうどん(すけさんうどん)ち言います。
ななちゃん地区から始まり、あちこちに支店があります。
「ごぼう天うどん」が超有名で、無茶美味しいです。 ( ̄ー ̄)v ブイ!
父ちゃん、行った時は、これしか食べません。
東京の叶たんママも大好きで、帰省した時は、
必ず食べに行ってます。
このうどん、
ななちゃん地方のソウルフードなんです! O(≧∇≦)O イエイ!!
ていうか、讃岐うどん、稲葉うどん、が全国的に有名ですけど、
そもそもうどん・そば・饅頭の発祥地は福岡県って、
知ってました? (。-`ω´-)キッパリ!!
な> ななちゃん地方は、他にも、「小倉の焼うどん」、
「門司の焼カレー」なども有名です。 ( ̄ー ̄)v ブイ!
な> 約1時間で、金毘羅公園に着きました。 v(⌒o⌒)vイエーイ
な> って、ななちゃんも含めて、みんな、
金毘羅公園って呼んでますけど、これは愛称で、
正式には、福岡県営中央公園っち言います。 v(⌒o⌒)vイエーイ
けど、たぶん、ほとんどの人は、
この正式名称は知らないと思います。 (⌒ ⌒; アセアセ
な> 今日もいっぱいにこっちされ、
プルート君、他、に会えました。 (*^m^*) ムフッ
この後、もんちゃん家まで、
結構な距離をテクテク歩きました。 o( _ _ )o クタビレター
チビ達は、若いから、元気ですけど、
ななちゃんには、やっぱりきついです。
でも頑張って歩きました。 (。-`ω´-)キッパリ!!
な> もんちゃん家に着いたら、
ご馳走が用意されてました。 ヾ( ̄∇ ̄=ノ バンザーイ
な> 今日は、このお方達とお祝いします。
な> ご飯を食べて、いよいよ、ケーキの出番です。
な> みんなでハッピーバースデー歌ってお祝いしました。
さくちゃん! 13歳のお誕生日 ☆⌒(*^∇゜)v おめでとう!
な> そして、ななちゃん達も、ケーキを頂きました。
な> 美味しかったです! O(≧∇≦)O イエイ!!
な> そして9時頃まで、
わいわいがやがやして帰りました。
な> 今日のななちゃん地方のコロナ感染者は、
216人検査して0人でした。 O(≧∇≦)O イエイ!!
なので、ななちゃん地区も当然0人です。 O(≧∇≦)O イエイ!!