ふんわりリボン出かける時には16度。

帰りの事を考えて
少し我慢して薄着するプランAは、
年齢を考えて却下。

長袖カットソーに
ベストに
ジャケットのプランB。

行きはよいよいで
快適だったのが、
果たして
途中で暑苦しくなり、
ジャケットは
布バッグに突っ込んで、
ベストも脱ぎたくなり、
帰りの坂道はげんなりでした。

朝方急降下、
昼間急上昇の気温。
晴れに不満は言えませんが、
毎回プランBが
恨めしくなります。

さて、今日のご紹介は...

手織り工房 織り日和 さん。

深い茜色に
秋を感じます。

手染めした糸で手織りして、
がま口バッグに仕立ててあります。
じっくり取り組まれた
貴重な長時間に
思いを馳せて見てみると、
市販の生地のものとの違いが
よく分かります。

がま口も
柔らかな秋の色。


ブローチも
手織りの布の風合いに
温かみを感じます。

食感が蘇るような
愛おしい形のケーキ。

赤トンボや
紅葉、
そして
重陽の節句の菊の着せ綿など。

移りゆく季節を
織り糸に托して
一点一点
心を込めた作品ばかり。

面白みのある
ブックマーカーも!

コースターも
深い秋の色合いです。

次は...

のの企画 さん。

男女を問わず、
全ての人に
着やすいエプロン。

すっぽり被るタイプで、
面倒な紐がありません。
S M Lと揃っています。

お買い上げの方への
可愛いオーナメントの
プレゼント。

続きはまた後日に。

ベル11月の
be京都アンテナショップ
 12日(土)1314日(月

be京都の情報はこちら

次回の出店は
ベルオオバンズ マルシェ
10月26日(水)
(毎月最終水曜日)

大手筋ギャラリー 075-601-0413 の
情報はこちら