6月に入って暑い日が増えてきましたね

ジメジメ湿気が多くなると身体もしんどい。
年齢を感じます…
そして、これからの暑い季節に最も過酷な業務。
それは
それは
私の働く施設では週に2回ずつ、ストレッチャー浴とシャワー浴があります。
日勤専従の私は週に1〜2回は入浴介助することに。
約3時間ほどの介助ですが、頭から足までずぶ濡れ。
入浴介助専門の介護士さん達は、入浴後にシャワーを浴びて帰っています。
私は入介後も業務があるので、着替えのみ。
下着から全て着替えています。
そんなことになる入浴介助の日。
そんなことになる入浴介助の日。
何がキツいって
お湯と汗でマスクの中が蒸れて息苦しい

本当はスポーツ用のマスクにしたい。
でもマスクは不潔になるし使い捨てが良い。
どうにか息が楽で肌への密着が少ないマスクがないものか色々と試しました。
結果行き着いたマスクは…
今年はバイカラーも発売になって嬉しい

息が楽って書いてあっても大したことがないマスクが多い中。
涼やか心地はほんっっとうに息が楽

顎のところがスリムになっているので、小顔効果も
そして、入介の日は帰宅するとすぐにお風呂場に直行。

そして、入介の日は帰宅するとすぐにお風呂場に直行。
毎年夏になると使うのが
シャンプー後、すんごい頭皮が涼しい
癖になるスースー感なので、是非試してみて欲しいです。

癖になるスースー感なので、是非試してみて欲しいです。
目に入るととんでもないのでお気をつけて。
トリートメントはスースー感はないけれど、
速乾なのでドライヤー時間の短縮に

ポチっとしていただけると嬉しいです