私の通っていた看護学校は制服がありました。
制服は毎日服装を考えなくて済むので、楽チンでありがたいですね
カーディガンも指定の物を購入しましたが、胸元に名前の刺繍があるので、外では着られなかったです。
高かったのに…
制服は毎日服装を考えなくて済むので、楽チンでありがたいですね

黒のスーツなので私のような年齢でも浮くことなく着られました
インナーは白シャツなら何でも良かったので、アイロン要らずのシャツを着用。
一日中着るので、肩凝りにならないようストレッチが効いているものを選びました。
高かったのに…

グレーや紺などの華美な物でなければ、指定以外のカーディガンを着てもOK。
指定カーディガンはほぼ使わないんですが、購入は絶対。
指定カーディガンはほぼ使わないんですが、購入は絶対。
学校制服の闇を感じますね
リュックを使っている子の方が多くて、人気なのは定番ノースフェイスのリュック。
教科書もノートパソコンも入れやすい形。
雨の日もささっと拭けば済むので使い勝手は抜群。
人と被らないリュックだとマリメッコも可愛い。
バディはマザーズバッグとしても使われるくらいに大容量。
3年間毎日使うので、お気に入りのデザインで使いやすい物が一番
あとは白衣や実習用のナースシューズも購入。
白衣はパンツ上下2着とワンピース1着でした。
今はパンツのみの購入で良くなったそうです。
私の学年ではワンピース推奨の先生がいて、その先生の授業以外でワンピースを着ることはありませんでした。
動きにくいし、白タイツに履き替えるのが面倒で…
今考えると学校指定だからと、使わない物をずいぶん購入してるな

ランニングシューズは楽で良いですね

鞄はとにかく丈夫さが大切
教科書やら白衣やら、看護学生はとにかく荷物が多くて重い!
私はA4サイズ+お弁当が入るトートバッグと、白衣用にエコバッグを使っていました。

教科書やら白衣やら、看護学生はとにかく荷物が多くて重い!
私はA4サイズ+お弁当が入るトートバッグと、白衣用にエコバッグを使っていました。
エコバッグは学生時代も今もDEAN&DELUCAが使いやすくて丈夫で好きです。
リュックを使っている子の方が多くて、人気なのは定番ノースフェイスのリュック。
教科書もノートパソコンも入れやすい形。
雨の日もささっと拭けば済むので使い勝手は抜群。
バディはマザーズバッグとしても使われるくらいに大容量。
3年間毎日使うので、お気に入りのデザインで使いやすい物が一番

あとは白衣や実習用のナースシューズも購入。
白衣はパンツ上下2着とワンピース1着でした。
今はパンツのみの購入で良くなったそうです。
私の学年ではワンピース推奨の先生がいて、その先生の授業以外でワンピースを着ることはありませんでした。
動きにくいし、白タイツに履き替えるのが面倒で…
今考えると学校指定だからと、使わない物をずいぶん購入してるな

入学の時には学生になるワクワクであまり気にしていませんでした。
ポチっとしていただけると嬉しいです