渋谷チェルシーホテル(ライブハウス)にジェラルドを観に行ってきた!
Chachamaru(Gt・Vo)、永川敏郎(Key)、長谷川淳(Ba)、西田“DRAGON”竜一(Dr)のサイコーな組み合わせ。(配信もあり)
MCは爆笑!
かと思うと一転して異世界に誘われる。
暑い渋谷と打って変わって、ステージ近くはエアコン強めで寒め。それでもハートは熱く。天使の国のような往年の佳曲に茶々丸さんの繊細なギターと声が、永川さんの超絶キーボード(笑顔も)、淳さんの安定のベースに物凄いパワフルでテクニカルな竜さんのドラム。それでいてあの全体の音バランスは凄い。
感動してなかなか寝付けない。
おろしたてのマーチンで靴擦れした足をズキズキさせながら、胸がまだドキドキ。
句評は得意というか好きなのに、昔から音楽評が不得手。
この感動はなんと12月8日(金)に再びチェルシーホテルで味わえるとのこと。
私の第一句集『プールの底』の表紙絵を提供してくださった友人も参戦して、帰路も楽しいひと時となった。
そして、トシキャスや永川さん関連のライブ(アースシェイカーなど)でご一緒する方々の皆さん優しいこと。
良いライブを見て、人の心に触れる一夜となった。
そして、地元駅で我がバンドTHE BOZEのリーダー(Ba.)と遭遇。
大仰かも知れないが、夢を見ているような、人生の縮図のような一日。
明日からは、熊谷から長女一家、次女も帰省する。
なんだか走馬灯のような八月だ。
ジェラルドの神秘的な曲を目を閉じて手を組み合わせて聴きつつ、今闘病中の方の為にも祈った。
ジェラルド万歳!
#ジェラルド #永川敏郎 #チェルシーホテル #渋谷 #ライブ #chachamaru #走馬灯 #バンドtシャツ #gerard #万歳#長谷川淳 #西田竜一 #人生の縮図