今回は俳句とは少し(少しか笑)離れて、私を構成する血肉であるロックのお話。

日曜日に次女同伴で新宿ロフトまで「Special 40th anniversary BANDSTAND LOFTふたたび」に参戦してきました!

これを知ったのは今私がノヴェラの永川敏郎さんの生配信トシキャス。ノヴェラは無人島に持って行きたい一番好きなバンドですが、そのキーボードの永川さん(トシ)はアースシェイカー のキーボードでもあります。今年40周年(「篠(すず)」は来年四十周年!)となるシェイカーの周年イベント一発目、トリを務めるライブです。

ノヴェラ関係にいつも同行していた若い頃のバンドメンバーのご夫婦がこのチケット発売の頃色々ご多忙で無理だったので、三月郡山ノヴェラセッションに同行した次女を誘いました。というのも、私はラジャスのセンちゃんのボーカルやX Rayの朗さんのボーカルで育ったようなものだからです!

郡山では奇しくもこのX Rayのベーシスト、オズマさんと同じステージに立つことが叶いました。私は彼のライヴはX Rayで見ると決めていたので、このフェスは願ったり叶ったり!

そして話題の女の子バンドBRIDEARも見られるし、マッドさんの在籍するSUPERBLOODやNAKED MACHINEも見られるとあっては整理番号で呼ばれる前の歌舞伎町の通りで全身を血が駆け巡っていました。



私は基本、ドリーシアターなどのプログレやメイデン、オジーなんかの洋楽メタルを好む人種ですが、私の十代後半はジャパメタが盛り上がっていて、この日の3バンド以外にもちのろんのラウドネスや44マグナム、トニーの頃のアンセム、カルメンマキ&OZ、BOWWOWあゝ書ききれない。などいろんなジャパメタに育てられ、プロ目指していた頃はスターレスのがちなコピーバンドもやっていました。

常に一番好きなのはノヴェラ。神はアンジー様。

オリジナルバンドで目黒ライブステーションに出て、スタッフさんからプログレナイトに出演しませんかと声かけられたり、月刊エレクトーンの取材を受けたりしたのが最高潮の時期で大学卒業後はそれぞれの道へと。

長くなりましたm(_ _)m

どこかで私のバンド人生についても書いておきたくて。目指す好きなボーカルはカルメンマキ、大木理紗さん、ジャニスジョップリン。あゝセンちゃんも。

というわけで、大きな荷物は預けたのですが、斜めがけのいつもの重いcoachのバッグのまま6時間スタンディングで「オイ!オイ!」叫んで拳を振り上げながら、ヘドバンしていた翌日の五十代後半の私の体調は如何に!


ラジャスでこのレインボージャズピック?を隣にいた背の高い同年代の紳士から「あげるよ」と言われました。アックンではないかもしれないけど、ステージから投げられて周りの人が床を探している時だったので多分そう。これ

くれた方、ありがとうございました。



祇園祭の前半に今年も京都に行くので、アックンズ行けたら聞いてみよう!

◆メインステージ◆

RAJAS(好きだった日々が甦る)

X-RAY featuring KENTARO(やっと見れた!オズマさんは動きがかっこいい。朗さんのボーカル最高‼︎終えてからオズマさんと話せた♪)

EARTHSHAKER(いつもお見かけするコアな多分元ファミリーのファンの方々が優しい。広島の美しい女性も優しかった。同じ市内のJさんとも会えたよ)

◆セカンドステージ◆

BRIDEAR(皆んなプロという力量で、安心して見られて乗れる!)

NAKED MACHINE(場所の関係からメインステージより大画面鑑賞)

SUPERBLOOD(どうしても見たくて一瞬移動するも混んでて見えず(T . T)大画面から応援。帰りにMADさん、私に気づいたのかはわからないけど挨拶できた)

と、こんなに気持ちが熱く、書くのが仕事なのにライブレビューが不得手。だが、カメラ厳禁で写メもなし(T . T)


ノヴェラを洗濯してきた次女といざ歌舞伎町へ。

私はオールホワイトなノヴェラファッション。

謎だけど開演前にカメラ持った女の人からインタビュー受けた。即吟できず凡庸な応援コメントに。

物販スタッフさんに聞いて、後ほどメンバーさんに会うはずのスタッフさんに差し入れ渡したけど、トシさんに届いたかな?

そして新宿ロフトの室内。次女は別のライヴでこの移転したロフト来たことあるらしく全て彼女の先導。

そして、お待たせしました。俳人の皆さん。

私はこれでは終わらない。この後馴染みのジャズバーサムライにも寄りましたとも。

ノンアルコールで色々飲んで食べて、JIKENさん(マスター)と俳句の過去現在についてたくさん話せたよ。

都内に住んでいる次女はぴゅうっと帰宅。

私は普段30分くらいで来れるのに、帰路終電近く各停ばかりで40分もかかって帰宅。


混む前の静謐な空間。今午後時間に読書会もしているので句会利用もOKとか。考えてみよう。


ジャズバーサムライ

https://samurai.favy.jp/



このあと、どんどんお客さん増えていく〜


サラダやここに写メないミックスナッツはたくさん食べました。

ピザうますぎる。未だプチ糖質制限中の私は下のデザートもだけど殆ど次女に食べてもらう。


特別な?デザート。


マスターが次女のために黒酢の甘めなノンアルドリンクを作ってくれた。私もノンアルだが甘さのないシークアーサーソーダ。ライムがおしゃれ。



シェイカー周年イベントに謎のノヴェラ母娘(笑)