①は一か月以上前の吟行でしたが、そこから緊急事態宣言発令で今までほとんど家で不用品整理や片付け、買い物しては品物(物から感染するそうです)を消毒し在宅の家族に三食作ってはバルコニーや玄関前のガーデニング、時に原稿書く、こんな日々。
この二枚目のコラージュ写真の大きなのは昨夜母の日に次女が作ってくれた夕飯。その下は前のマンションの近く、整骨院前の「ダルサン」というインド料理店のカレーナンテイクアウト。右側はわたしが作ってるご飯の一部。
左上は俳句仲間がわたしを励ましてくれるためにアマビエと御句をハガキで。右下は近所の六道地蔵。
ガーデニング用品を前のマンション時代はほぼドイトで買っていましたが、朝霞台志木方面の戸建に越してからは島忠が多いです。これは昨日の写真で母の日だからか人が多く敢えて多肉植物など空いている方に避難しながら色々買いました。不要不急ですが、次女が母の日にハンギングの(この写メではなくポトス)や花付きサボテンを買ってくれ、わたしは玄関木の根元にキャンドルミニ鶏頭や寄せ植えのカラフルな夏の花々を。月末に(23年以上経って前のが腐食)新しいテーブルチェアセットが来るのでバルコニーも素敵に
家の周りを散策して見つけた花たち。
家の周りを散策して見つけた花たち。
昨日2人で距離保ちつつ両手いっぱい鉢植え持っていた時に新座の方で広いお庭にバラをたくさん育てているご婦人が株ごと持って行きませんかと声かけしてくれました。しかし手荷物いっぱいなのと、我が家は駐車場メインで土の部分が少ないので頂くのは断念。
美味しくて家族で分けました。
この二枚目のコラージュ写真の大きなのは昨夜母の日に次女が作ってくれた夕飯。その下は前のマンションの近く、整骨院前の「ダルサン」というインド料理店のカレーナンテイクアウト。右側はわたしが作ってるご飯の一部。
左上は俳句仲間がわたしを励ましてくれるためにアマビエと御句をハガキで。右下は近所の六道地蔵。
その対角線は黒目川の夕景夜景。
まだまた落ちつきませんが、引き続き物や手の消毒に気をつけて過ごしましょう。
篠今月の句会はお休みですが、6月3日必着で夏号の〆切です。よろしくお願いします。