三寒四温の言葉のごとく、寒暖の差がある毎日を如何お過ごしでしょうか。
昨日、深川江戸資料館で三年前に撮影に参加した、大西みつぐ監督の小名木川物語が上映されました。
前売り券含め完売という盛況ぶりで、私はほんの少しの出演なので娘の分のみ予約させて頂いて行って参りました。
人の在り方を川が見つめてくれているような感慨深い作品でした。
{091D3985-0A17-446F-AD03-B2C31F120501}

{24DD02B2-1EC8-47AF-A6D1-E565ACC58438}
ステージで監督に花束を渡せました。

そして、上映前に娘と通っても入る機会がなかった清澄庭園に。
{56068454-9A47-4F0C-9156-FD56C24DB90A}

本当にお天気に恵まれて、もっと時間があって動きやすい服装ならば吟行になったかもしれません。そこからcafe SILK RIVER Y&Mで遅めのランチ。
{5F144E49-E78B-4EEC-9442-9E812A62A56F}

お腹を満たしてから深川江戸資料館に
前にも来ましたが、妖怪やレトロなものが好きな次女と回れてとても楽しかったです。
着物ドレスを着て行ったので風景に紛れて
{11055AF0-EE8F-4E05-9B95-C02C25335BAB}

娘から怖い怖いと(笑)

開演までの時間は東京都現代美術館が清澄白河とコラボレーションしているイベントMOTサテライトに。亡父、岡田隆彦の親友でもあった吉増剛造氏の映像作品も拝見しました。

暫くやっているようなので是非。

そして、母、岡田史乃が『ピカソの壺』で、この度文學の森の俳句大賞準賞を受賞しました。
{27C61588-5FA7-4CF2-A431-03838D359CB5}

文學の森、俳句界四月号に詳細が記載されておりますのでご高覧ください、

では、本日は再びMOTサテライトのイベントに。
整理券貰えるかドキドキしています。