オリンピックも終わって、様々な事件、そして台風の情報が気になる昨今ですが、如何お過ごしでしょうか。

所用からあちこち行くので統一感はないのですが、まず我が家の近辺から。
ギターのK.T.Sアップグレードハウスが近くにあるなと越してきて気付きましたが、隣り駅前には部屋がスタジオになるミュージションが。そして我が家の近い駅には以前利用していたスタジオアベル1と2があります。オープンマイクの日にプロと歌えるライブバーシャナナも。

{159C51E3-2181-4777-8BA0-776AA700890C}

左上は近くのアパート、李白の名前が面白く、左下はアパートで教会ではありません。

{4CEF5D7F-F6BB-49A3-BFE2-10938354AAF1}

そして二日間連続で行った妖怪展。@江戸東京博物館。始まってすぐに行った時の百妖図や牡丹灯籠が展示替えでなかったのが残念でしたが、また違う面白さが。名残を惜しむかのような雲が美しかったです。

{46973E9C-A2B1-4E5A-86EA-A6F0FB4E9865}

そして、久々のカナルカフェには雀さんが遊びに来て。前に行った三人での七人の侍。俳句仲間と行った鶯谷のMr.Big←店長がロック好きなハンバーグ屋さん。我が家の近くのセッテプレッソで今はケニアがないのでモカマタリ。などなど纏め上げ。

土曜日は本当は大木理紗子さんのライブに行く予定でしたが、前の日に体調を崩した母のお見舞いに。行ってみたら元気に復活していて今では珍しい引き売りの納豆屋さんからお菓子など色々選んで買いました。
日曜日にもお見舞いに行きましたが、更に元気になっていたので、突然話の流れから次女連れで友人の住む千葉県に行くことに。俳句スイッチを入れてきます。

今月は第一火曜日午後から南朝霞公民館の句会、第三土曜日午後からに六本木久国神社谷箪会館にて六本木句会です。

会員の皆様へのお知らせ☆
178号締め切りは9月5日必着です。