先程旅日記をアップしたばかりですが、間が空いていたので続けてアップ。
ライブを控えてロック一色、ではなく我が結社、篠(すず)の六本木句会がありました。

遠出したお土産を分け合ったりして、和気藹々と、なれど選句は真剣に。
久しぶりに赤坂の実家から久国神社に向かう途中の南部坂の写真も撮りました。
終えてからは、最近慣例化している、赤坂アークヒルズのオーバカナルでお茶を。
ここはフレンチバー兼カフェなので、急ぐ方は軽くお茶を飲んで残ったメンバーでバーへ。といっても私はアルコールが苦手なので再び珈琲を。
レストラン席の向こう側の壁のポスターにMANONの文字が見えました。
私の名前は、父岡田隆彦曰く、アヴェ・プレヴォーのマノン・レスコーから名付けられたとのことなのでこのお店にその名前があったのが不思議でした。写真の右下。
{BD4EA4B2-CA62-4B2F-A639-032BD390352A}

Facebookの方には書いたのですが、翌日曜日は、下北沢スタジオベイドにて、私と家人の参加するセッションバンドのライブでした。
ブログは公開なので写真は加工。
11人で13曲を一カ月余りで仕上げる急ピッチなイベントでしたが、かけがえのない仲間に巡り合えて、素晴らしい時を共有できました。
{95580DD7-56F4-4991-BE5E-70E6AC601A2C}


静と動の週末が明けると、外は台風。
でも、そんな中母が仮住いをするケアマンションのオアシス句会があり、長靴、雨合羽、大きな傘でお手伝いに。
悪天候の為に最小人数でしたが、それもまた良いものですね。

母の句会に出ると、まだまだ母、岡田史乃から学ぶことがたくさんあるなと再認識します。
また吉増剛造さんの話題が出たり。

母のテーブルには青蜜柑が置いてありました。

夏みかん青み青みて何を待つ         史乃

市内には川沿いに避難勧告も。
天候不順な折、皆さんも気をつけてお過ごしください。