春に添削業務をリタイアして、母との赤坂ビル会社業務に専念するようになった私は休みにムラがあり、それでも友人になるべく合わせて、篠誌の発行とともにスケジュールを組んでいます。
21日にライブ本番を迎えるセッションバンドに家人と参加してスタジオノアで毎週日曜日にリハーサルをしています。
何方でも21日昼の下北沢ベイドのライブは見学できます。詳細は前の彩夏祭ブログ記事に。
そして月曜日は久しぶりの大宮伯爵邸で俳人協会埼玉県支部事務局会議でした。行く前に旧マンションの大宮のリフォーム業者を探して蝉時雨の中で迷子に(笑)会議を終えてから懇親会へ。下戸な私はお茶で。
日にちは変わって山の日にはセッションメンバーでもある親友のロックボーカリストの女性と久々の女子会。まずは互いに興味のあったギリシア展に、鶯谷待ち合わせで行ってきました。
私は大学で美学美術史を専攻しギリシア美術のゼミに所属していましたが、ロックに夢中で成績不良児だったので美術史うろ覚え。それでも、ギリシアは本来白と青ではなく中華街のようにカラフルだった話などをさせていただき、楽しく時は過ぎていきました。
アルカイックスマイル、たまりませんね。
母のお祝いも中華がいいなぁ。
そして、その後にABABであれやこれやお買い物をしたり、安い時計屋さんに寄ったり、あっという間に時間は8時近くに。そこから池袋に移動してサンシャインの方まで歩いてタイムズスパレスタへ。これが女子会メインイベント。
室内撮影不可だったので余りよい写真は撮れませんでしたが、本当は2人で江ノ島スパに行きたかったので、それに負けず劣らず素敵なところが一番近い街である池袋にあって感激。
埼玉にはたくさんのスーパー銭湯やスパがありますが、それらは車がないといけないので、タイムズスパのロケーションは抜群です。
中の雰囲気も沖縄っぽく、海洋深層水のお風呂が体内に。レストランでも海を感じることができました。いつかタラソテラピーも受けたいです。
詰め込みすぎて、びっくりするほど遅くなってしまい、互いの家族が快く出かけさせてくれた事に感謝しながら帰路につきました。
暦の上では秋と言っても、体感ではまだまだ夏。女子会でパワー充電していざ。