金曜日に超結社句会のあらくれ句会に参加してきました。
一年少し前から参加し始めましたが、今回は久々。
王子のカフェで少し休んでから都電荒川線に乗って小台へ。そこから小台橋を渡ってカフェブリュッケのあらくれ句会へと夕焼前の美しい川を見ながら向かいました。
仲良しのお友達はお休みでしたが、句会が始まれば皆仲間。中村安伸さんの柔らかな司会で素敵な時間を過ごせて勉強になりました。

{FA6B8353-5CCF-43C5-8CD3-46E728744657}

帰りには沖縄料理のがちまやぁ普久原で打ち上げ。俳句の話のみの濃い一時間を。
{DA4301E4-6890-4AE9-8867-9DE5D0069BA3}

ジーマミー豆腐が美味でした。がちまやぁ普久原のたべログリンク。

そして土曜日は原稿受け取り次第赤坂に向かい、母のビルの水やり掃除郵便整理、からの久国神社へ。
{AE7566D6-28BF-46A9-8CFE-643460364FEF}

気持ちが焦る中きちんと指導ができるか案じていたものの、新しい方も参加されて楽しく句会を終えることができました。参加された全員の協力で第一校正も無事終了。
そこから残られた方でミッドタウンへ。いつものお店は貸切だったので、更に移動して乃木坂魚真。8時からは貸切とのことでそれまでの時間限定で屋上席に。しかし、のどくろがお高いこと。違うお魚にしつつ早めに終えて、池袋でゆっくりしました。
{C0262D14-E182-4900-B746-8EB9E0F6BE76}
魚真
http://www.uoshins.com/
毎回ここまでフルコースで寄り道はしませんが、また皆さんでお茶にも行きたいと思っています。きちんと俳句の話がしたいですね。

だましひは鳩のかたちや花は葉に
皿に皿重ねる音や明易し
会えないと言われた私の跣かな      麻乃