都内近郊の皆さんのお住いの道路の雪は溶けているでしょうか。
こちらはまだ日陰の道端が凍っています。
一昨年の秋に酷い捻挫からギブス生活を余儀無くされた私は予防の意味もあってブーツに滑り止めのスパイクをつけて行きました。
何しろ蝋梅が見たくて。
数本しかないとは知りつつもどうにか。
中でも鹿児島紅梅という濃く赤い梅が一際目をひきました。
先日のオアシス句会は雪が降った為に参加者が極めて少なかったのですが、また2月15日月曜日午後1時半から行います。
指導は岡田史乃
当季雑詠五句でボランティアなので無料です。春の句ですね。
参加ご希望の方はここにコメントを下さるか、私の連絡先を御存知の方は直接ご連絡ください。
因みに
南朝霞公民館句会2月2日午後1時半から
六本木本部句会2月20日午後1時から
共に辻村麻乃指導及び司会進行で、参加費は1050円です。
宜しくお願い致します。