季節の変わり目や、
ストレスがたまった時に、
数年に一度、口唇ヘルペスができます。
父母妹と「ヘルペができたー
」と

昔から騒いで、嫌なやつ。
ヘルペ、と3文字で呼びます、我が家では。
3歳下の妹は特にたくさん、ヘルペができて。唇ぼこぼこ。縁取りがぼやけるくらい。
お薬はこちら。よく効く。
ポイントは早めに薬をつけて、
とにかく水ぶくれになって、
破裂するのを防ぐこと。
破裂すると見た目が、
ものすごく悪くなり、治りも遅いので。
今回は約5日で、痛みと水疱が消えました。
ほっ

マスクだったし、気づかれることもなく。
ストレスは、「今ストレスや~
」

と思ってない時にも、
身体に出て、驚くことがあります。
知らず知らず、ストレスを感じていて、
でも私自身はワクワクしていたり、
「大変なことになってるけど、大丈夫、
何とかなる
」とか思っているので、

無自覚ですが、身体はとても正直。
メイボ(方言か?)
メバチコ(これも方言か?)
ものもらい(これは通じる?)
とか、
胃痛とかも、私にはサインです。
自分を労りつつ、
でも、私には、今が常に本番だから、
頑張りたいと思うのです。
多生のストレスとは付き合いながら。
そんなことを改めて考える機会に
なったので、ヘルペよ、ありがとう。
でも、もう出てこないでね

私のストレス解消法
1️⃣寝る
2️⃣寝る(笑)
3️⃣本を読む
4️⃣ホットヨガに行く
5️⃣食べたいだけ食べる