絆が消える日まで 絆2初打ち | はい!νガンダムは伊達じゃない‼︎ ガンダムエリアウォーズ(GAW)
皆さまこんにちは。
いつのまにか進撃が終わってました。
まのんです。

先日、東京に出張してまして、
宿近くのパチ屋で
たまたま空いてた絆2を発見。
さっそく座ります。

グラフを見たら、延々と右肩下がり。
まさに一直線。
そりゃ空くわな。

とは言え、人気機種の導入直後で
こんなチャンスは中々ないと思ったので、
勝ち負けは無視して
お試しで打ってみました。


基本的には、
前作を踏襲してる部分が多い中で、
違いは以下があるようです。

BC天井は800G
BCは8回の押し順ベルではなく15G固定
スルー天井は7回
継続率は固定でなくシナリオ管理
第13話まで到達するとエンディング


打ってみた感想は以下の通り。

BCが軽い(まず天井にはいかない)
同色を滅多に引かない
(BC天井は同色確定とのこと)
BCの出玉にバラツキがあるが基本少なめ
メダル持ちは良い(50枚50G)
チャンスゾーンを経由して・・・
と言う流れではないので
当たりまでの瞬発力は前作同様に優秀

総合的に面白いと思いました。
少なくともバジ3のような
「やっちまった感」はありませんw


楽しむことに集中しすぎて
写真をあまり撮ってませんが、











駿府城も健在!
おそらくBT確定。
駿府城にも種類があるとの噂です。

上記は謎当たりで同色でした。
それが良かったのかどうかは不明ですが、
無事にBT突入。

そして・・・


















いきなり完走w

UNKO台だったはずなのにね。

何度かはBCで繋げていきましたが、
終盤はほとんど
継続率だけで続いた感じでした。

BT中の画面右下に
継続率シナリオの示唆があるんですが、
決して良くはなさそうだったんですけどね。


ダーリンからも、






で、完走したと言っても、



2400枚には到達しませんでした。

おそらく、どんな好条件でも、
エンディング終了時に
2400枚を超えないように
調整してあるのかと思います。



絆の撤去が決まり、
引退もイメージしましたが、
まだまだ依存症からは
抜け出せそうにありませんw