鳥居さんのフリートークはおもしろい。


この日はタクシーの話もおかべの話も両方とも新しく聞く話で興奮しました。

美女木ジャンクションって、結局タクシーでどこまで行っちゃったんだろう?(笑)


無血革命-ファミレス


一番楽しかったのは鳥居さんが素で笑ってるところです。

TAIZOさんのネタを見てるとき以来、たぶん初めて見ました。


口に手を当てて笑うんですね。まるでお姉さんみたいだ。

無血革命-告白1   


映画『告白』を観てきました。


中島監督はいつもコメディタッチな作風ですが、今作は全体的にシリアスにまとまっていました。

原作に忠実に淡々と進んでいくのですが、退屈にならないようコマ割にこだわっていて全く飽きずに見れました。


CM監督出身の中島監督の映像はやはり綺麗です。

宗教画のような重厚な雲の画を撮らせたら右に出る者はいないと思います。

特にラストの映像は圧巻です。


松たかこや木村佳乃など大人たちの演技はもちろん、生徒たちの演技も素晴らしい。


無血革命-1年B組


とりあえず修哉くんがかっこいいです。見た目ではなくて劇中人物の内面が。

いや、見た目もかっこいいんですけどね。


無血革命-渡辺修哉   渡辺修哉(西井幸人)


修哉くん役の西井幸人さんのブログを見つけましたが、ブログだと溌剌としててかわいい(笑)


西井幸人BLOG

http://blog.watanabepro.co.jp/nishiiyukito/index.html



ミヅホ役の女の子や、直くん役の男の子もかわいかったです。


そういえば、エンドクレジットに『みみずひめ』でタカコ先輩をやった山田キヌヲさんの名前がありました。

どこにいたんだろう?と思って調べてみたら修哉くんの継母だったのですね。

気がつきませんでした。


無血革命-告白2



すでにハリウッドからリメイクのオファーが殺到しているとか。

ドッカーンな反響ですね。

無血革命-メレンゲ1


「メレンゲの気持ち」は観ましたか?

僕はえーかん前に観ましたよ。


鳥居さんちの冷蔵庫は黒いんですね。どこのメーカーの冷蔵庫だろう?


無血革命-メレンゲ3


次に冷蔵庫を買うときは黒にしてみようかな。


そんなことよりここんちはポテトチップうすしお味まで冷凍してない?


無血革命-メレンゲ5


よく見えないけどコイケヤ…?(ρ_-)

冷えたポテトチップはおいしいのかしら。


無血革命-メレンゲ4


鳥居さんのおうちの中がたくさん見れて嬉しいです。
この2コ1シリーズはRyuRyuの鳥居図解でいうと寝室のドアの横あたりなのかな?


無血革命-間取り


藤井さんや安藤なっちゃんとホームパーティーをしたのは右側のリビング(?)でしょうね。


それから、このときのメレンゲを見て気になったのがつるのさんのこれ。


無血革命-PB1   無血革命-PB2


最近テレビでよく芸能人がつけてるのを見かけます。ロンブーの淳とか次長課長の河本とか。

つるのさんの実験を見て「ホントかよ!?」と思ったのではりきって買ってみました。思ったより安かったし。


無血革命-PB


早速つるの式実験をやってみると、なんとこれをつけてるとホントによろけないのです。なんでなん?

他にもテスト方法が2~3バージョンあるんですが、どれも不思議と体が倒れないのです。

何なのコレ。何でできてるの。NASAなの?


届いたときは見かけのちゃいちーさにちょっと半信半疑でしたがなんだか効果があるような気がします。

これからはこれをつけて人生のバランスをとりたいと思います。


すっかりパワーバランスの話になってしまいましたが、お姉さんも見れたし鳥居さんちも見れたし、メレンゲの気持ち大好きです。また出てくれないかな。


[結論]

いちばん好きなシーン = 鳥居さんがつるのさんの間違いを正してあげたところ


無血革命-メレンゲ2