『ぷっ』すまを見ました。
『ぷっ』すまって書くとき"ぷっ"を鉤括弧で囲わなきゃいけなくてむずかしいな。
マリエが鳥居さんの私服を「重ね着いっぱいしててかわいい」と言っていたので我がことのように嬉しいです。
樋口くんもヴィヴィアン好きなのかな。樋口くんめ。オサレさんだな。
あと、小島よしピーの「脱の帽のスケ」は何か別のときにも見たな。GETだったかな?
鳥居さんの私服はよく見るけど、部屋はちゃんと見たことないから興奮しました。
毒デンパの洗濯機の中に入ってるやつとか引っ越ししたのよの写真以来かもしれません。
あれも自宅なのかどうかよくわかりませんが。
赤い照明を使ってるんですね。
鳥居さんはまぶしいのが苦手でローソクの光で暮らしてると言ってましたが、本とか読むのに大変そう。
スタンダールなコントラストと骸骨の質感のマッチングが見事です。
トイレの骸骨はもっと等身大に大きいやつかと思っていたけど存外コンパクトなやつなのだね。
そういえばGETライブの南アルプス鳥居の出囃子アナウンスで「楽屋に三味線を忘れての登場です」というのがありましたが、本当にマイ三味線を持っているんですね。前に99プラスでトランペットを練習してると言ってましたが、三味線も弾いてみたりしてたのかな。衣紋掛けになる前は。
ところで鳥居さんのお宅は他の芸人さんに比べて破格なお値段ですね。結婚してるのに。
僕が学生時代に一人で住んでいた首都圏の狭い部屋でも7万円ほどしました。
杉並区のあのへんで家賃8.7万円で35㎡というとやはり1Kや1DKが主流ですね。
でも旦那さんとの寝室は別だと言っていたから2部屋以上はあることになりますよね。
そうすると築年数がけっこうな齢になるんですが、さすがにそんなおんぼろなとこには住まないよなぁ。
8.7万円が旦那さんとの家賃折半後の金額だったらすごくいいとこなんだろうけど。
まぁそんな下世話な話はどうでもいいですね。
利きティッシュのお手並みも久々に拝見しました。
卑猥な判別法を用いていましたね。湿式強度を調べているのかな。
今回も全部当てることができて感服しました。
たしか利きティッシュを得意とする芸能人は前田健さんなど他にもいるようなので、いつかチャンピオン決定戦をやるといいと思います。
ところでなぜ利きティッシュが得意になったのか、その経緯を知りたいです。