みなさま おはよぅ
ネネちゃん
今日も元気です

昨日は、術前の血液検査に
行ってきました

このご夫婦?が、今日も待ち合い室で
出迎えてくれました。
でーん!!

けっこうな圧‥

採血じたい、難なくクリア。
ネネちゃん、がまん強い!感謝~
「体調良さそぅやね」
「はい♪元気です」
よし、トントン拍子で、今日はもぅ終わりかな♪
ただ‥
施されながら、少々‥ぃゃだいぶ気になっていた
針を抜いた跡にガーゼと巻かれたテープ‥
「今晩寝る前くらいにめくってあげてね」
‥。
無理やで

ぜったい無理やで‥。
ほゎっほゎのお毛けの細いあんよに
せんせ~3回も巻き付けたやーん

クルクルクルって
3回言ったやーん
脱毛テープ並やんか‥
寝る前、
私にはその勇気がやはり足らなく、
今朝に至ります‥
今から、なんとか、頑張ってみます

で、血液検査の結果。
今日中に先生から電話がなければ
予定通り7日月曜日に
手術決行です!

↑採血後の帰り道。
さすがのネネちゃんも、キレ気味‥
なんやの、今のは‥

そぅそぅ、ペレットのお話。
先日の、先生とのバトル‥ぃゃ問診で、
「ペレットはどれ?」
(先生とこ、愛兎が今食べてる物のパッケージの写真か、実物持参が義務、厳しくチェック入りまーす
)

と聞かれたので、
「これです」
キタキタ、バニセレグルテンフリーですけど、どすか?
「ん~‥まぁね」
せんせ?まぁね?
「?
」

「これねぇ、無くてもいいんだけどね」
ペレットはどれ?と聞いたやん‥せんせ
「無くても‥無くても?
」

「牧草だけでね、じゅうぶん♪」
「ペレットは必要ないよ」
「おやつみたいなね」
へ?
またまた~

「一番刈や2番刈、生牧草、色んな牧草をワサ~っと」
「とにかくワサ~っと」
「ペレット食べ過ぎでお腹壊しちゃってる子、たくさんいるよ」
‥
だそぅです!
「ペレットはおやつです」
カレーライスは飲み物です、みたいな?ちがうか‥
ペレットさえもお腹に負担かかる存在なら
果物はかなり‥
ネネは基本、果物は与えないようにしています

今後も果物は、知らない存在のまま、かな

「ペレット、うちは1日10グラムしかあげてません
」

負け惜しみ‥
「うんいいね、それくらいはいいよ」
‥
よしっ♪

あくまでも、私が信用信頼してる
うさ愛強め、話長めの
こちらの先生の考えですけどね。
待ち合い室のベンチの下に
かわぃぃ子たちが隠れていたよ


今日も
ネネちゃんとお友だちみんなが
元気で幸せな一日に
なりますよぅに🌼