幸せへの第一試練、さぁネネの番! | *neneのいる暮らし*

*neneのいる暮らし*

うさぎネザーランドドワーフの『ネネちゃん』が我が家に仲間入り♪愛しくてたまらないネネちゃんとの生活を、うさぎ飼育・子どもたちとの関わり・ネネのおうちなど、色んな角度から観察記録できたらいいな‥

お久しぶりですキャッ☆
みなさまお元気ですか?
ネネちゃんは相変わらず
元気にしています!




先日
2歳目前にして初めての
病院に行ってきました。
健康診断ですうさぎ




爪切りもブラッシングも
一通り私がやっている我が家
なのでネネちゃんにとっては初めての外出‥
ドキドキ‥
キャリーの中でなに考えてるのかな。





この日の診断では
大した問題なく健康ですねと✨
よかった‥








8月2日に2歳のお誕生日を迎えるネネ
健康であってくれることに甘えてしまい
後回しもいいとこになってしまっていた
避妊手術
8月7日に受ける事になりました。


それに向けての
健康診断でした。


 
8月3日に
術前の血液検査を受けて来ます。






私には
私が守るべき5つの宝物があります
大切な大切な命
5つ。






子ども3人
ペット2匹
みんな私の大切な大切な子ども。






長男を生んだ日
長女を生んだ日
次女を生んだ日
ネネと出会った日
ももがうちに来た日


守るべきものが守られるべき者に出会う運命
守り通す義務が必ずある気がするから

私は我が子と同じように
ネネも、ももも、
元気で幸せに、
強く生きてほしいから。








本来野生の動物を
ペットとしてお迎えした以上
動物本来の寿命を
ペットとしての幸せ寿命として、

飼い主が出来る限り伸ばしてやるのも、
使命のような気がします。






幸せへの第一試練‥
次はネネちゃんの番です。





 



ネネをお迎えした頃
うさ飼いなんて未知の世界
すべてが不安で恐る恐る、
避妊手術の事も、考えるだけでドクドク、オロオロ‥





でもね、ネネ
ママは気づいたんだ

ペットだと思うから不安になるのかも
ネネ、
あなたはもぅ私には4人目の我が子。

ママは3人の子を育てながら得た
母としての自信や守る強さを、
我が子のよぅに2年間育てて来たあなたにも
同じように発揮する事が出来るようになりました





大切な大切なネネ、
大丈夫!
ママが着いてる!






お友だちのみなさま
久々登場であつかましいのですが
応援のほど
どうかどうか、よろしくお願いします✨