焦った‥ | *neneのいる暮らし*

*neneのいる暮らし*

うさぎネザーランドドワーフの『ネネちゃん』が我が家に仲間入り♪愛しくてたまらないネネちゃんとの生活を、うさぎ飼育・子どもたちとの関わり・ネネのおうちなど、色んな角度から観察記録できたらいいな‥


焦った‥ウキャー!
かなり焦ったよ汗


夕方6時。
ネネの夜ごはんの時間。
いつもなら私がペレットを用意しようと、
サークルに足をいれるだけで、ブゥブゥ、ぐるぐると、まとわり付いて騒がしいのに‥

ペレットをお皿に入れても
知らん顔‥
???‥
初めてだ




ヤバい‥青スジ





瞬時に頭の中は‥
今日は、今は、病院やってたっけ汗
あしたの義実家のお墓参り、
どうやって欠席しよぅか汗




ケージの奥のステップの上で‥

そぅ‥
例のお腹いたいいたいポーズ
お腹を床に付けては体勢を変え
向きを変えてはそわそわ‥

痛いんだ。
落ち着け‥私。

初の動物病院受診が急病だなんてガクリ
健康診断、しておくべきだった。

病院の電話番号を出し
かけるばっかりにして、ネネに全神経を集中‥

耳、少し冷たい。
お腹、固い‥ような‥。
ナデナデしながら、チェック。




ふと

ポロンポロンとウンコロが‥?
と同時に、そわそわが落ち着いたようにみえた。

ネネちゃん?大丈夫?

ネネ自身もホッとしたように、お顔をキレイキレイし始めた。

と思ったら、ペレットを食べ出した!
無理して元気なふり?とかじゃないよね汗

 
その間、たった15分。
血の気が引いた15分でした。

それから今まで、
ペレット完食、野菜ペロリ、
ダッシュダッシュのへやんぽ、いつもと変わらないネネちゃんです泣き1キラキラよかった。










なんだった?
ってくらい短い時間だったけど、
お腹がおかしかったのは確か。
しばらく気を付けて観てようと思います。

と同時に、
避妊手術のへの第一歩として、
まずは健康診断に行かなきゃ、のきっかけになった気がします。





草色まんまるの宝石がポロポロらぶ②

よかった。