お雛様
出しました♪

お兄ちゃんの
五月人形は
もぅ卒業したけど、
お雛様は、私が好きだから、
娘らがおおきくなっても、
飾り続けたいな


みなさま、おはよん♪
ネネちゃん
今日も元気です🌼

今日は、小学校の参観日。
毎回、授業参観は全校同じ日の同じ時間にあるので、お兄ちゃんの教室とあのんちゃんの教室とを、平等にダッシュで移動します。
ただ、今日は、
お兄ちゃんの小学校最後の授業参観。
将来に向けての自らのプレゼンを
一人ずつ行うとか。
ぜったいに目に焼き付けときたい



今回はあのんには、訳を理解してもらい、
申し訳ないけど、1年生参観には、ちょろっと顔だして6年生に走ろう、
そう思っていたら‥
「ママ!♪参観日、あのんが司会するからぜったい見に来てね‼」
て‥
あのんちゃんよ‥
分かってて挑発してるのか、
なんなのか‥
事情を説明したら、
ぽろぽろと、泣かれちゃいました

ママだって、泣きたいわ

悲しみ後の怒りの矛先は‥
学校へ

なんで、同じ日の同じ時間なのよ。
「縦割り学級」とかって、日頃から、
お兄さんお姉さんと遊ぼう~
とか
小さい子を大事にしよ~
とかゆってんのに、
授業参観日時いっしょにされたら、
お兄さんお姉さんと小さい子、
仲良くできませんけどもー


せめて、
時間だけも変えてくれたらいいのに‥


小学校と中学校は、
連動して調整されてるのに、
小学校内でも調整してください‥


お兄ちゃんの出番と
あのんちゃんの出番を
出来る限り調べて、
校内を走りまわろぅ。
ここちゃん連れて、
走りまわろぅ。
廊下にポスターが貼ってある。
「廊下は走らなーい」
はぁ?!
廊下走らなきゃ、どこ走れってゆぅのさ~
あんたらがあかんのでしょー

行ってきます!
今日も、
ネネとお友だちみんなが、
元気で幸せな一日に
なりますよぅに🌼