みなさま、こんばんは♪
ネネちゃん
今日も元気でした


お昼寝中のここちゃんが
気になって気になって‥

けっこうな時間
こぅして
ここちゃんが起きるのを
待ってました。
ここちゃんがいないと
つまんないのかな‥
そんな今日は、バレンタインでしたね♪
チョコを手作りしたいばっかりのあのんちゃんには申し訳ないけど
まったく作る気力がなかった私は
昨日から「今年は可愛いの買おうね」と
うまくテンションをあげさせ
市販のかわぃぃチョコを買って
さらりと済ませちゃいました

パパも、にぃにも、お友だちも
みんな喜んでくれたから
よかったよね

でね、にぃに、我が家の長男‥
昨日ね、フライングで1こゲット

これは正真正銘の義理(笑)
からの今日、今朝になって、
「2時半に○○さんちにチョコ取りに行く」
ってゆぅもんだから、
「え~?!男がわざわざチョコを、取りに行くの~?!」
って思わずちゃちゃを入れてしまいまして

「だって家知らんってゆぅから」
って言う長男に、
「友達に聞いたりするけどなぁ」なんて言いながら、楽しくなってきちゃってる悪い母

どうやら昨日、グループで遊んでた時に貰うことはなく、今日渡したいと言っている、と‥
でも家分かんないと言うから、自分が取りに行くと告げた、と‥
♪!
いいぢゃん、本命ぢゃん?!

と思ったけど、ただ‥人がよすぎる性格のわが長男、
その女の子のタイプからして、「欲しかったら取りに来い」的なにおいもする

もうすぐ中学生、もうちょい男になってくれ‥
そうも思った母私は‥
「チョコ頂きに参りました‥って、ダサくない

たかが小学生相手に、もうやめときゃいいものを‥
されど思春期に差し掛かった男12歳(笑)
どこまで食いついてくるか、試してみようワクワクが止まらない。
「たしかに、そぅやね」と長男‥
あれ?ヤバい


予想外‥
「取りに行かんわ」と決断したもよう。
マジすか‥
どうする、この展開。
「行かんの?いいの?」と、あせる母。
「あした学校で会ったら、用事ができて行けんかったって言うわ」と、意外とあっさりの長男。
こりゃ、マズイ‥
なんだか、ごめんなさい‥
結局、取りには行かなかった長男

あした学校で、ひとモメないことを‥
願います。

あしたも、
ネネとお友だちみんなが、
元気で幸せな日に
なりますよぅに‥🌼
ピース✌