祝日らしく、日帰り温泉でゆっくりし、一杯ひっかけてたのだけど、うーむ落ち着かない。

小綺麗すぎる空間に上質なファミレスみたいなお食事って、そこそこおいしいけど、もの足りぬ。




で、もう一軒口笛
温泉でゆっくりのはずが、本気飲みに変わるのですよ。



自由が丘のほさかやへ。

こちらは、自由が丘らしからぬ下町空間。
コの字カウンターでうなぎと酒が楽しめる。

祝日の夕方ということで先客が2名並んでたけど、回転が早くてすぐに入れた爆笑

 

まずは、こちら。
{BE8D2024-5A8B-4FA0-9E2A-FBD6C0AA890F}
定番の蒲焼には山椒と七味たっぷりで。



{317BE5B0-20C0-4C3D-9DE2-0C3F280DBEF1}
お通しのお新香と緑茶ハイ。
日本酒のようにキンミヤが注がれ、ジョッキにセルフで好みの濃度に。



{F03E3988-CB36-415F-B32A-AD2355754BEE}
三点盛りは、八幡巻と煮こごり、玉子巻き。



{2BE7B423-0DE4-4170-99E1-7FFE9FC91225}
大好きな、うざく。



{685414EC-1AA9-4336-9733-6EE6C805EE78}
塩焼きをわさびで食べるのも好き。



{72957940-BE1A-4789-9DF2-149D1C963D95}
ひれとかしら。
かしらが思いがけず柔らかくておいしい。



質のよいうなぎを端正な空間で、というご馳走な設定ではなく、下町の焼き鳥みたいな感覚でうなぎを楽しめるのよね。

楽しくておいしい夜。

あ、閉店は20時だそうでご注意を!!
ランチはうな丼とかうな重もあるから、まずはランチで偵察に行くのもいいんじやないかなぁニヤリ



キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ


Precious Afternoon in Autumn


10/8 午後 自由が丘にてイベントを行います。
私はフード&ドリンクの参加です。
くわしくはこちら→