美しいお店のお手伝い |  猫と雑貨とカリグラフィー

 猫と雑貨とカリグラフィー

   大阪・柏原市、河内国分でカリグラファーとして活動しています(Gris グリ) WSやイベント出演、ロゴ・デザインなど。 こちらでは、カリグラフィーと3匹の猫のこと、そして日々の色々なことなど。

雨の日が続きますね☔️

この春は、色々… 経験させて頂きました✍️

その1つが、
大阪、守口市にあるアンティーク ショップ、レヴクチュールさん のお手伝い。


 

Reve couture リンクReve couture 

 

今年で15周年、ということで、美しく改装、リニューアルオープンされましたが、


その壁の一部に文字を書いてきました。(上の写真)


ご希望で、淡く墨色の濃淡…ということで、

少し離れると見えなくなりますが😅

お店のイメージには合うようです。


さすがに壁は… 当日の一発勝負なので、

事前準備はしっかりと✍️


私のアトリエの漆喰の壁に試したり、紙を貼って練習したり。


面相筆とペンキでした。


面相筆も、穂先やコシが違うので、一番使いやすいものを選んだり。

濃淡を出すためにどうすれば?を考えたり。


紙に向かうのと、壁に向かうのは姿勢が違う、目の距離が違うので、その練習をしたり。。


ホントに…制作は事前準備が大半を占めますね。

当日は、その結果を出すだけです。


実際には、割と高い位置からのスタートだったので、脚立に乗ってました💦


そうすると、手に入る力具合が変わるので、

ムムム…と思ったり。。(筆なので…力加減が全てです)


滅多に出来ない経験でしたねー😅


あと、こちらも




みゆきさんらしい、お店のサインプレート。


こちらは、真鍮の板でしたので、

ペンで✍️

上手く入って良かった…🙏



実はあと1つ…


お店のシャッターに店名入りのシールが貼ってありまして、その文字を書いてます😅



改装されて… 

ここはフランス?と錯覚してしまいそうな空間になってます。


ご来店には、オープン日か、ご予約制になってますので、お問い合わせしてみて下さいね。


私もまた近々行かねば…!

(壁以外、あまり見てなくて…笑)



さて、今日も降ったり止んだり…かな〜☔️


皆さま、どうぞ良い1日を🌱