変身させました♪ |  猫と雑貨とカリグラフィー

 猫と雑貨とカリグラフィー

   大阪・柏原市、河内国分でカリグラファーとして活動しています(Gris グリ) WSやイベント出演、ロゴ・デザインなど。 こちらでは、カリグラフィーと3匹の猫のこと、そして日々の色々なことなど。



色々ようやく落ち着いたので・・・^^;

GW中、実はこんなものをペイントしてました。
(お恥ずかしいですが、披露~♪(笑))

きっと10年以上前のもの?になるかな。
オットが独身時代から使っていたもので、
お婿道具として持ってきたのでした。


普通の・・・昔ながらの、わりとコンパクトな食器棚。
ただ、使い勝手は良いので、処分するよりは、思い切って2人で塗ってみることに♡
作業は、オット指導です・・・(汗)

使ったのは、最近人気のアニースローンのチョークペイント。





まず、食器棚は分解。上下2つに分かれるのと、
扉と中の棚は外しました。

白い、表面がツルツルにコーティングされたものだったので
とりあえず、ザッとサンダーで削って。

下地は無しでOKなので、とりあえず中から。
グラファイトという黒を塗りました。

ちなみに、元々が白なので、先に黒いスプレーでザザッと吹きつけてしまってから
その上にグラファイトを塗ると、むらなく塗りやすかった。^^

先に中を塗り終わって、また2段に組み立てたところ↓





外側はフレンチリネンというグレーで塗りました♪

再び、扉を装着。





そして、完成♪






以前は、扉の内側に、英文の入った透明フィルムで中を見せないようにしていましたが、
塗りあがると、シックな感じになったので、それも思い切ってやめました。
スッキリ♪





白い食器が黒に映えて、なかなか良い感じですハート


・・・・どうしても、オットと私、独身時代の持ち寄り食器なので
色合いがバラバラなのですが、今後は白をメインに揃えていきたいな。。。

ペンキの表面は、というと、やはり保護のためにニスが必要。
(アニースローンのものがあります)
ザッと触ってしまうと、傷が入ったり、やはり取れます。

うちは、ニスを買っていなかったので(汗)
これから塗ります。。。。


アニースローンのHPはこちら → 


ちょっと好みが変わってきたんだけどな~、というものがあれば、
一度塗ってみると良いと思います。^^

ぜひチャレンジしてみて下さいね~♪