我が家の猫、海(カイ)ちゃん、男の子です。(いや、おやじ?8歳です)
私の一人暮らし時代から一緒にいましたが、
お留守番生活が長かったせいか、とんでもなく臆病な子に育ってしまったのでした。
ガタン、とすればビクッ!
ピピッ、と鳴ればドキッ!
そして、ピンポーン、とくれば、猛ダッシュでピュー!
・・・といなくなる。(2階の寝室が避難場所)
ある意味、『ピンポンダッシュ』・・・![]()
どうしてかなぁ・・・?
誰もいじめないよ??
ある本で読みましたが、人格、ならぬ、猫格(ニャンカク?)は
やっぱり子猫時代に形成されるそう。
お留守番、そんなに怖かったかな??
ちなみに、我が家に来るお客さまの前にはほとんど姿を見せません。
この春には、両親が泊まりに来ましたが、
猫がいるなんて気付きもしなかったよう。。。
ニャンとも鳴かずにかくれんぼ。
もう少し・・・もうちょっと頑張ってみない??
お客さまへのご挨拶くらい・・・お願いしたいな![]()
ね?大丈夫だから・・・!!

