photo:01



すっかり秋のパリ。
今日から約10日のバカンスが始まります。
ハロウィンとも違う意味合いのトッサン、聖人を祝う祝日です。

チビ姫さまは、みな聖人の仮装で登校。…。聖人の仮装…。
ちょっと分からない。
ちょっと、ではなく、分からない。

なので!

妖精さんのお衣装をご用意させていただきました。

ポンポンとおしりが大きな妖精さん。

初めての年少さんクラス。
よく頑張りました!

photo:02




iPhoneからの投稿
photo:01



パリから約15分、パパのお仕事場では

色々な虫や動物に会えます。

幸せを呼ぶ、テントウムシ。

それに、最近は白ウサギさんまで。

photo:02



この子は、我が家のアイドル



iPhoneからの投稿
photo:01



photo:02



ついこないだまでの、夏のような暑さが消え、寒いパリ。

でも、コートが必要になる、この時期も、素敵なのです。




iPhoneからの投稿
photo:01



来週から、新学期。
夏休みの終わりに、やっと、夏らしい
暑い毎日が続いています。

チビ姫さま、年少さん。
姫さま、小学校一年生。

大丈夫かな?

ママちゃん、最近胃がシクシク痛みます。



iPhoneからの投稿
photo:01



photo:02



photo:03



photo:04



暑かったり、寒かったり。
とうとう、家族全員ダウン。
やっとのことで、なんとか立ち直り、
近所の公園へ。

行ってみてビックリ。

普段池から決して出てこない鳥たちが
歩道を占拠しています。

本当は禁止されていますが、ある
ジィジとバァバがパンクズを
ばら撒いていたため。

セリフがなんとも、おフランス。

あなたたち、一体普段は何を食べて
いるの?
私たちは明日田舎に帰るけど、
本当に心配になっちゃうわ。
ほら、たんとお食べ。

…。
野生の鳥たちに、近所の人間は決して
エサをやりません。

ちょいと、身勝手バンザイのおフランスらしさが垣間見えて、笑ってしまいました。



iPhoneからの投稿