photo:01



photo:02



photo:03



あけましておめでとうございます!
気がついたら、フランス人のペース?
二ヶ月もブログを更新せず、気がついたら、新しい一年が始まっていました。今年こそ!パリの様子を頻繁に!

新年はたくさんお花を買いに行きます。持ちが良く、お値段リーゾナブル、のマルシェも好きですが。

最近ご近所にオープンしたお花屋さんに行きました。どんな小さなブーケでも丁寧に作ってくれたり。
姫様たちのお誕生日のブーケを作ってもらうと、必ずバラを一輪下さったり…。
フランス人のお花を想う気持ちがたくさん詰まっているようで大好きなお店です。

さて、ワタクシごとですが。
新年は私のお誕生日でもあります。

photo:04



姫様たちがパパと買ってきてくれました。Dominique Sedron のケーキ!

その時に姫様たちがくれたラブレター。ケーキの甘い味と、優しい言葉にママ、感激してしまいました。

今年は、ここパリで何が起きるのでしょう?

姫様たちは、何を見て、どんなことに胸躍らすのでしょう?

ワクワクする一年の始まり、始まり!



iPhoneからの投稿
パパさまと、チビ姫さまは、
なぜかトンカン、トンカンするのが
好きです。

昨日は姫さまがお誕生日会に招いて
頂いた間、こんな場所に行ってきました!

photo:01



photo:02




iPhoneからの投稿
photo:01



photo:02



フランスは犬天国。

パリの歩道の落し物は大分減りましたが、それでも日本に比べると
バッチィ。

が、こーんな、かわいい目をされたら
飼い主はたまりません!

ちなみに、我が家のブルドック、ネネ姫さまは、お散歩の最中
よく私とお話しをします。

今日なんて、かわいい笑顔つき!

たまらん。



iPhoneからの投稿

パリに住むようになって、
一年が過ぎた頃。

私がかつて留学をしていたオーストラリア出身の女性と公園で出会った。

それから何年が過ぎたのだろう。

彼女は三人の子供のママに。
私は二人の子供のママに。

フランス語力が足りない私は、困ると
すぐに彼女に連絡をする。

お互い実家が遠い海の向こうにある
私たちは、きっと、親兄弟が側に
いたら、という想いで接しあう。

異国に住み、心から感謝するのは、
そんな友達の存在。

photo:01





iPhoneからの投稿

photo:01



お隣のオハンヌちゃんを
お預かりした御礼に、
大好きなマカロンを頂きました。

パリで贈り物、定番はマカロン!


iPhoneからの投稿