2日目は、美幌は雨
雷もなってます

2日目の待ち合わせは、スーパーのシティー
8年前2年間美幌に住んでいたので、生活圏内をみんなで買い物したり移動したりするのが、楽しくて仕方ありません

リトリートの楽しみって、普通の会話が、交流が楽しいですね
そんなシティーでの会話
お菓子が棚にいっぱい積んであって
私「お菓子がみんなちっさくなったり、量が減って寂しいです
」寂しいといいつつプンスカしてます

ケプリさん「自分が大きくなったと思えばいいんじゃないの?」って

発想の転換

晴れました

みんなでどこへ行きたい?って、リトリートする前にメッセンジャーで話しあいました
普通リトリートって、ここ行きますからどうですか?ですが、このリトリートは、集まった人達で決めていきました

そういう曖昧な感じから、こうして実現していく感じが面白いと思うんですが、みなさんどうでしょう

阿寒湖はヤイタイ島が2名から挙がって、夫人もアイヌが気になるってことで、阿寒湖が決まっていきました
雌阿寒岳と雄阿寒岳がなんとかかんとかで、湖におっきな龍がいて、たくさんの龍がいる…

重要な所を覚えてない

みなさんで感じに行って下さい

ヤイタイ島は、阿寒湖に浮かぶ、小さな小さな島
遊覧船では、上陸できないので、漁船をチャーターします!人数によって値段変動制、6人いたので、1人1000円!
ほぼ見分けつかないけど、見えない目で見るとわかるやつ

ヤイタイ島に到着すると、風が強くなって〜
風速10mを超えると舟が運行できなくなると聞いていたので、ちょっと心配したけど、帰る頃には収まっていました
船長さんが、龍が集まってきたから、動画撮ってみたって言って、私達にシェアしてくれました

夫人のブログに詳しく載ってますので是非

本当に普通に、龍だの精霊だの、船長さんがおっしゃってたのが、なんかすごい嬉しかったなぁ

阿寒湖は、アイヌの文化も続いているし、目に見えない世界が身近なのだなぁと
自然を楽しんで、神様にも挨拶して、美味しいもの頂いて、温泉にもつかって、みんなで楽しくおしゃべりして、道東の景色をドライブで楽しんで

本当に、道東を楽しみ尽くしました

感謝感激です
