あけおめと書こうと思ったけど、さすがにやめときます

昨日は、札幌ではプラス気温を目にするなど、春の気配を感じさせてくれる今日この頃

長男の受験も、いよいよ大詰めとなってまいりました~
受験生のお母さんという立場から、色々言いたい事は多々あるのですが、ポジティブに現すと、やっぱり子供は可愛くて愛しい存在なんだということを、改めて感じさせてもらう経験です
受験がなくてもそうなんだけど、色々あるからこそ、またそこに気がつくという
何事も人生の通過点でしかないけど、なにはともあれ、あともう少し!
今は、おうちの事に全集中してるのですが、自分のこれからにも思いを馳せます
2022年は、かなり反省する部分が多くて、中途半端な事をしてしまったり、心の不安定さから、感情がグラグラ、まわりのお友達にも迷惑をかけてしまったなと思っています
今年は、その反省をふまえて、色々経験させてもらったので、改めてやっていきたいなぁって思ってます
去年は、ずっと迷ってた
今年は、かなり絞ってやってみたいと思います
でも、色々経験させてもらったから、決心がついたので、迷う時間も大切なんだと思います
何を目標をするのかというと、「上川方面に力を注ぐ」です!
方面とかいって、絞ってないじゃん!って、いえいえ、やっぱり繋がりがあるので、そこは地名は限定せずに、いきましょ!
その「上川方面」で素敵なイベントです

なんと、ツーデイズの催し、お泊まり可です

いきなりお泊まりは、ハードル高い!という方も、23日の午後は出入り自由のミニマーケットが開催されます

演奏が素晴らしいというか、ヤバいのはいうまでもありませんが、
タロットやマッサージ、ヨッシーのハーブティも

そして、江別から自然農法の焼き芋屋さんも出展です🍠
「上川」の魅力って、なかなか伝えられませんでした
わからないから、行ってみて!感じてみて!しか言えなかった
たくさんの人が、上川に魅力を感じて訪れてはいるけど、まだ、皆が望む様な大きな実現にはなってなくて、種もたくさんあるし、育てようとしているし、育ててるし、動いている人もたくさんいる
そして、ずっと守ってきてもらってる
現実を動かすのには
人の手が必要
それを、見えない世界、自然の力と共に働けたら、こんなに楽しい事はないんじゃないかと思ってる
上川でみんなとお話しすると、ワクワクします
そのワクワクを体験しに行って下さい

こんな真冬に、雪の深い上川でイベントする心意気に……胸キュンです

冬の運転が心配な方も、会場は「上川駅」すぐなのが、嬉しい

今年もはじまりますね

やってみて大変なこともあるのは当たり前

とりあえずやってみよう
精神です


今年もどうぞよろしくお願いします
