札幌に引っ越ししてきて、1ヶ月…
こんなに長い1ヶ月はなかったぁ

3ヶ月は、札幌に住んでる気分です

子供達も同じこと言ってて、転校生として、新入生として、よくやってる

上2人中学生、思春期の転校、本当にえらい

小さい時は、大変だー∞言ってたけど、今は誇りに思う





新しい環境に戸惑うこともあるけど、かーちゃんは君たちを愛してるぜ





そして、三男は今までにないことに、「植物係」なるものになり、「食虫植物のウツボカズラ」を育てたいから欲しいと言う
植物や昆虫に興味を示さなかったから、驚きと嬉しさで、その「ウツボカズラ」を札幌中を探しまわりました





ウソです。
札幌中って、札幌広すぎです

時期的になかなか見つけにくい植物みたいなんだけど、中央区、南区、西区、北区のガーデンショップ、ホームセンターを巡りようやく発見

ほんの1部の札幌を回ったけど、広いなーって、そして、家がおっきい
すぐに灯油代の心配をしちゃいますが、本当に大きな家は憧れです


札幌の広さに驚き、帰ってGoogle先生に聞いてみたら、
北海道pressのツイートからお借りしました
これは、おっきい

仮に札幌の半分が山だとしても、1つの市がこの大きさには驚きです

最近思うのですが、色んなところに住んでると、色々と比べてしまうのが、つらい…

小さいことだと、車の運転が地域によって、若干違うのもストレスよ

そこに住んでると、そこが当たり前だから、比べないでよいのかなぁって…
でもこれは本当で住めば都です

今までどこが一番良かった?と良く聞かれるけど、全部良かったんです
決められない


好き基準大丈夫
って感じだけど、ホントにそう


お 誘 い
4/29上川町のキャンプ場に行きます

キャンプ場のスタッフとしてお手伝いしてきます

この時期のお手伝いとしては、キャンプ場にかかってくる電話の対応や、お掃除が主なお仕事だそうです

着替えと長靴持っていこっ

札幌から車で行くので、若干名ではありますが、一緒に行きましょ

その際は、車代3000円をお願いします

雪ハンパないっ
去年から、何度も訪れた上川
毎回、天気悪くて、初雪は上川でってくらい、良く降って頂きました

お天気すらも楽しみです

自然の中で、
純粋に楽しもうっ




