本当に世界では、色んな事が起きていて、胸が痛くなります


色んな立場と状況の人がいて…


今地球に生きてる、私に何が出来るのか


身近な人と良好な関係を築いていくことかなと思っていて


ご近所さんには、コロナに感染しり、条件の大変な引っ越しをしたりと、色々あります


単身赴任だったり、家族や親戚も近くにいないので、声かけあって、手伝えること、出来る事はやっていこうと思ってキラキラ


ここで、お節介になり過ぎないように、おばちゃんやってみます(おばちゃんとは、面倒見が良いという意味)


おばちゃんやるのもなかなか難しいです
言葉ひとつ、考えちゃう


これも、経験ですね照れ




引っ越しの1番好きなところは、


スッキリするところ
ものすごい、リセット力があります


引っ越しするということは、自分の持ち物を見直すこともそうだし(見直さない引っ越しもありキラキラ)

住む家や土地が変わる事は、ものすごく入れ替わります


そして、必要なものは、引き継いでいける



引っ越しテクとして…



…ここまで下書きしたのが数日前




しっとりスコーンとシナモンカフェオレ



引っ越し当日まであと4日となりましたびっくりマーク


まだ、引っ越しの段ボールも届けてもらってなくて、朝からスコーンを焼いてのんびりしていますコーヒー
もちろん、お金かかるから、らくらくパックとかじゃないですよー爆笑


家の片付けは、数年前に『こんまり流』で片付けが終わっているので、片付けが身についていてるので、引っ越しも大変な部分も多いけど、荷物の移動という意味では、プロだと思っていて笑


引っ越しのプロと呼んでください家
なんでも相談にのりますグッ


あー職業間違えたかなw



今は、名寄のお友達と交流する事を大切にしていますラブラブ


ご近所さんとも、遠くの親戚より近くのなんとかという言葉がある通り、一期一会の出会いでありまして、とても大切な存在ですドキドキ


みなさん、日本だけじゃなくて海外にも住んでいた方もいて、名寄の前は、沖縄でした、アメリカでしたと、サバイブしてます波


こうして、違う環境に身を置くことで、違う文化に触れて、楽しめるともう、最高です!


楽しめない時でも、「これも経験」なんだーって思えて、めっちゃ小さい事、空気が美味しいとか、米がうまいとか、そんな事でも喜べると、儲けもんです照れ


そして、名寄の友みゆちゃんに先日お会いしてきましたキラキラキラキラキラキラ

後ろの布袋さんより笑顔のみゆちゃんラブラブ


こちらは、なんとも心暖まるカフェで
マスターのサービスが想像を越えるので、座ってお食事をするだけで、自分自信がスマホの充電してるみたいですスマホ


みゆちゃんは、本当にバイタリティー溢れる暖かいお方ラブラブ
これから、あらたな活動が始まるので楽しみです!
私もみゆちゃんに会って元気になりましたグー



名寄の陶芸教室
手前の花器が名寄の土で作った最後の作品



名寄の土で作った、お皿でごはんをいただくなんて、なんて贅沢なんでしょうキラキラ


写真を取り忘れちゃったんだけど、
名寄の協会で、火曜日の夜、英語を習っていました

こちらも、異なる文化、宗教の感覚を知れてとても、楽しく、毎回楽しいお教室でしたニコニコラブラブ








たくさん自然の中に行けて、たくさん出会いがあって、もう、私恵まれ過ぎですキラキラキラキラキラキラキラキラ


感謝感激であります!!



思春期の頃から、環境が変わると、傷つきたくないから、過去を忘れてきたけど、これからは、繋がってる道として、引き継いでいる感覚でいこうとおもいます


午後から段ボールが届くので、引っ越し頑張るぞアップ


それでは、またねパーラブラブ