今年は今のところ、雪も少なくそんなに寒くない印象でしたが…(名寄的に)
やっぱり徐々に…気温が下がり…なんとなく年の瀬のざわざわした感じがやってきて落ち着かない感じです

きっと世間もみんなもそんな感じなのかなぁ
そんな中でも、ちょっとでもいい気分でいたいっていうのが、人情ってもんでして


植物に触れながら、作品を作ってみたり、飾ったwreathからこぼれ落ちた葉っぱを、香ってみたり

カボチャ農家さんから頂いてきたお花で作ったwreathをお届けしに行ったり…
自家製ドライトマトを使ったピザやカボチャのパスタやラテ

本当においしぃ~

丁寧な手作りの味
(なんで写真とらないんだー
)

おうちでも、カボチャラテやってみた

(また写真なし
)

カボチャがおいしいとお砂糖いらないです

ヨッシーのハーブティー
12月ブレンドは、これまた、おいしぃ~





こちらには、ほんッとに助けられてます🙏
毎月定期的に送られてくるので、日々の底上げをしてもらってる感じです


今年一緒に畑をしてくれたお友達にwreathをプレゼントしたことから、ご近所さんとも一緒にwreath作りを
作っている最中「楽しい
」「いい香り
」「かわいい
」とみんなで共感し合えるのがホントに嬉しくて








物を作る事を通して人とも繋がっていけるなぁ~と

そして、一緒に作った子供達にはびっくり仰天させられることばかり

とにかく発想が自由だし、そして、遠慮がない

大人としては、つらい部分もあったけど、この子達が自由に生きていけたら、どんな日本になるんでしょ

どんなサポートが出来るかしら

私もやりたい事、やる事いっぱいある気がしてるんだけど、クリスマス過ぎたら冬眠モードに入ろう

インスタグラムよろしくお願いします
