9月30日に
礼文島&利尻島に
日帰りで行ってきました

日帰りですが、話しは長いです


めちゃくちゃ、ロシアと近くないですか

なんで、行ってみようと思ったのかは、
「10/10までに、北海道の土地を色々とまわってみよう!」と、仲間とで行く土地を模索していて
私は、もしかしたら「ちいさいまつり応援隊」の中で、日本最北に住んでる可能性があって、
前に北海道に住んでいた時に、家族で、礼文島&利尻島に行った時に、利尻島で、とっても美味しいお水を頂いた事を思い出して

私が洞爺湖に持って行くお水は、ルルドのお水がいいと思っていたけど、もう手元に小瓶に入った自分の御守り用しかなかったので、これでは足りないなーと思っていて、
利尻島のお水の名前が、「甘露泉水」という、なんともありがたい名前

ということで、行く気になっていました

しかし、
おうちから、往復500km以上の道のり…
フェリーも3回乗り換えるし…フェリーだけで五万以上



お金もけっこうかかる…
パパもいないから、日帰りでないと出掛けられない…
今回ばかりは、無理かなぁ~
と思っていたけど、レンタカーを借りると、自分の車で行くよりは、安く、
行きたい所だけ行くなら負担も少ない

今回はお水だけ頂きに、利尻島だけ行って、来年みんなと行けたらいいなぁ~
旅の無事を祈ります

しかーーーし

行って、その船で戻って来る
しか、出来ない…





一瞬、泊まる事も考えたけど、だってここまで来たんだもの~
翌日も欠航っぽいと…そしたら、月曜日学校行けなくなる…
あれ?
何がいけなかった?
あれ?
なんの罰?
あれ?
私行っちゃダメなんだーー

と、朝3時に出て、6時に着いて、受け入れ難い現実にプチパニック


とりあえず、船だけ写真撮った…
また、3時間かけて、家に帰るわけですが、
子供達にも、なんとなく文句言われ、
自分の行いの何がいけなかったのか、
猛反省 しながら
帰るのです…
…でも、心のどこかに、反省したくなくて、
私何も悪くないし!
ただの悪天候だし!
たまたまだし!
多分、行かなくていいだなって…
無理しなくていいんだなって…
…でも、無理って、何?
とも、思うわけです。
別に、朝早く子供連れで出掛けたり、時間とお金かけて、必要かわからない目的の為に、動くことが、無理していることなのかな?って…
そりゃ大変だけど、行きたくて行ってるし、
子供達にフェリー乗せてあげたかったし、ウニイクラ丼も食べたかった❗️
あとは、私が行く必要のない場所だとか、お水が違う場所だとか思ったけど…
そんなのも関係ないんだなーーーって、
要するに
どっちでもいい❗️
という感覚になりました。
なんか、私がしたいんだから、私が行きたいんだから、私が選んだんだから、
場所や水は、
関係ない❗️
って、思っちゃった

また、要約しちゃうと
ごちゃごちゃ考えるな❗️
であります。
後は、どうするかは、流れに任せようと思いました。
自分が、どうしたいかより、どうなるかをみてみようと…
でも、この土日以外、予定があって、難しいかな~と思っていたけど、1つ予定がキャンセルになった
そして、改めて、行っても行かなくてもどっちでもいいとしたら、行きたい?行きたくない?
と、自分に聞いてみた。
やっぱり 行きたい

って、結局自分がどうしたいかで決めちゃったけど

この頃、優花さんのブログでカヒナさんの事が書かれていて、
人間どうしようもないかもだけど、そんなに悪いもんでもないよーって、ちょっとでもわかってほしくて、
何か私に出来る事があるのなら、日本の最北端のお水持っていってみようかなと思ったのです。
この理由だって、エネルギーだとか北や南とか関係ないかもだけど、
「台風が起こる時は、地球の裏側で蝶々が舞っている」って、言うような、ホンのちょっとの事が、何かに影響を及ぼす事が出来たらいいなって

そんな、事もあって、また、礼文島&利尻島について、調べました。
前回は、利尻島にお水だけ頂きに行こうと思っていたけど、今回は、両島行こうと、調べまくりました。
おかげで、ちょっぴり交通については、詳しくなってると思う

次回やっとこさ、島のお話です
≪北海道
ご案内します≫