ちいさいまつりin北海道

私にとっては、ちいさいまつりは、全然ちいさくなくて、大事な大好きなおまつりドキドキ


そのおまつりが、私の大好きな北海道で、それも住んでいた隣町で行われるというので、嬉し泣きです笑い泣き


常呂町は、何度か訪れていて、縄文時代の珍しい遺跡があったり、海と混ざりあった湖があったり、80キロの自転車のレースで網走からぐるっと回ったり、正直、明るくキラキラな場所ではないけど、思い出深い場所おねがい



まずは、住んでいた美幌町の美幌峠へ


ちいさいまつりin Hawaiiの塔建設の為の石を頂きに!

ここまで、車で4時間あせる

久しぶりの美幌町を車で通過して懐かしかった爆笑そして、酪農を営んでるお友達の家にも、突然のピンポン爆笑
「夏に泊まりにおいでよー」って言ってもらえてめちゃくちゃ嬉しいラブ

体操により、顔のゆがみも少しづつ改善されてきたので、自撮りもしてみる




「あげいも」
ここのあげいもは、本当に美味しいのです❗️

これを楽しみに来たのもある口笛



風が強い❗️「屈斜路湖」
本当に大好きラブ

この辺りは、たぁーくさん温泉あって、湖掘るとお湯が出たりして、my温泉作ったり、キャンプしたり、カヌー乗ったり、もうめちゃくちゃ遊べます。

そして、人は少ないのです照れ

湖のほとりの温泉で、足湯。足が写ってないけど、

この時、ボート遊びしていた子供達が「寒ーい」って、入ってきた✨自然を満喫してる!

普段は、全裸の地元のおじさんが入ってきて、「ここは、足湯じゃーねーぞー」って怒られたりする笑い泣き



こちらで、再び北海道に来れた事をご挨拶して、石を頂くことを報告するのに石を出したら、何かくださいましたキラキラ感動キラキラ

気が遠くなるほど、遠い昔の話しだけど、なんか、全て続いていて、今、ここに居ることが、なんかスゴいと思う。








ようやく常呂町に向かいます!

さっきまで、常呂町雨降ってたのに、晴天に!

遠くに見える、青い海は、オホーツク海!
グリーンの牧草!最高に気持ちいい!










ちいさいまつり


良かったですえーんえーんえーん
なんか、「本当に今までありがとうーーー」っていうおまつりでしたえーんえーんえーん


お久しぶり~な方から、北海道に来てからお友達になった方々に会えて、本当に幸せ気分でした照れ


私、本当に、人がいないと寂しくて心が死んでしまうみたいです。


人が好きなのに、傷つきたくなくて、付き合わないということをしてきたけど、もう、新しい時代なんだし、オープンハートで生きていくラブラブ


優花さんが、以前言ってくれた言葉で大好きな言葉があって、


「ちいさいまつりは、そこに来るまでに皆それぞれ器を大きくする必要があって、大きい人はより大きく、小さい人は、それよりかは大きく、皆、器を大きくして、まつり当日を迎えるんだよー」ってキラキラ


まつりのおかけで、色々とチャレンジすることが出来たキラキラ




おまつりに携わる皆々様、
本当にありがとうございました流れ星