2月11日「ルルドの聖母の祝日」に『アリア・トライアングル』巡ってきました✨
「東京カテドラル教会⛪」ルルドの洞窟前に集合✨マリア様と一緒

青森や大阪、神戸から日帰りで参加してくれた方々✨もう、みんなフットワーク軽い軽い✨✨
トライアングル、一ヶ所目の「東京カテドラル聖マリア大聖堂」
みんなで、大聖堂に一歩足を踏み入れた瞬間に、パイプオルガンの響きが~

「歓迎されてるぅ~」と嬉しさが込み上げてきます

祝福の中、みんな思い思いにお祈りをしました


献金をするとおみくじ(聖書からだったり、マザーテレサの言葉が書かれた物)がもらえます。
聖堂内は、撮影禁止の表示がされていたので、どの教会も写真がないのが、残念ですが、是非とも実際に足を運んで頂きたいなぁと思います

じっと座って、ゆっくりとお祈りすることが、とても、とても落ち着きます。呼吸も整ってきます。
1人でまわった時に、あまりにも電車の乗り換えを間違えたもので、皆にも助けてもらおうと思って作りました💦
しかし、事情を説明すると、森本夫妻が東京路線図にも詳しくて、全面的に頼らせていただきました

おかげで、ものすごい肩の荷がおりました

二ヶ所目 「カトリック神田教会⛪」
やっぱりマリア様と一緒

こちらでも、オルガンの響きの中お祈りしました。生演奏はやっぱりいいです!
こちらの教会はステンドグラスが壁一面に飾られています。
ミナミちゃんが、教会の後方天井近くの、着物姿のマリアに気がついてくれて

特別にと、普段は入れない階段を上がって、着物姿のマリア様を間近で見せて頂ける機会に恵まれました✨
ポーランドの作家さんの作品で日本の為に制作してくれた様です。古いものではないと、教会の方は説明してくれましたが、なんだか、愛を感じました

(写真撮らせてもらえるようにお願いしてみれば良かったー)
(皆で写真撮り忘れちゃって、去年の12月のマリア様
)

こちらは、主聖堂、マリア聖堂、ザビエル聖堂などありそれぞれ全く雰囲気が違うので、もう、いくらでも時間を過ごせます

こちらの聖堂でも、聖歌隊の歌声も聴けました

なんだかお祈りしながら、お腹もグーグーなって、腹ペコですが、休憩なしで、元のカテドラル教会に戻りましたー
この日は、ルルドの聖母の記念日なので、年に一度のミサがあると、教会の方に教えて頂きました

信者でなくても、誰でもお祈りさせてもらえること、開かれている雰囲気です

つづく