ALOHA!


ハワイ大好き🩷


英語イタリア語韓国語

とにかく語学オタク🎶


夫と社会人、大学生の二人の息子達と

ワンちゃん達と猫ちゃんと馬さんのママ♡


名古屋あたりに在住

マノメーゼアヤコです。














夫と再びスタートを切った乗馬レッスン

何にも上達できてないわたくしですが

それでも愛馬ベル♡マシェリの馬上にいたい

夫は馬場馬術の基本的なことを〜

じっくりと教えていただいております♪





乗馬レッスンGWの途中で受けました

記録として書かせていただきます〜

写真多めの記事でございますが

よろしければご覧になって下さいませm(__)m






乗馬レッスンを受ける前に馬装した

愛馬ベル♡マシェリの近くにいて

彼女が陽に当たり、ゆっくりしている様子

馬の真後ろは危ないので避けてますが

ちょっと離れて愛馬の姿を見つめました💕







まだまだ緊張しっぱなしのわたくし😥

どうしてこんなになっちゃったの?

ずっと悩んできましたが、考えても仕方ない

ベルちゃんがいてくれる限り頑張ろう








ベルちゃんの馬上からの景色はプライスレス

もっともっと楽しめたらいいのですけれど…

毎回「ひぇー背が高いーきゃー

ついつい前かがみになり、手綱をギュッと💦








ほんの少しベルちゃんが躓いただけで

焦りまくるわたくし…💦💦

アヤコさん大丈夫ですよー

先生がサッと横について下さいましたー









深呼吸😮‍💨してベル♡マシェリ

馬上の時間をしかと心に刻むべく…

真っ直ぐに座ることや手綱をあまり

強くしないよう、色々気をつけると

もうパニックになりそうでしたが…








途中、ベルちゃんが少しだけゴネてしまい💦

先生が一瞬、調馬策を着けただけで

元気いい常歩〜なみあし〜になりました♬

調馬策がつくと頑張らなきゃと思うようです〜



その後は元気良すぎて速歩になりそう💦

ベルちゃんゆっくりでいいんだよ

もう調馬策ついてないよ!

先生がベルちゃんの頭絡をそっと

握ったりして、落ち着かせ下さいました😅







常歩だけなのに、汗だく💦

30分しっかりベルちゃんが私を背に

歩いてくれて無事に乗馬レッスン

まずは私の分が終わりましたー




その後、人馬共に「人参🥕でオヤツ🥕」

ベルちゃんに一息ついてもらってから

夫も同じ屋根下馬場に案内されましたー



上のわたくしの写真と比べると

夫は姿勢良く乗れていますよねー







風がそよそよと吹いていた屋根下馬場

なみあしを少ししてから、夫はすんなり

はいはやあーし❣️」

ベル♡マシェリ速歩をスタート‼️








見ているだけで気持ち良さそう♬

ベルちゃんのリズムで馬場に足音が〜

落ち着いたいい速歩ですねー

んー、いい感じ💕








何周も速歩をしてから〜夫が先生に

前回のハミ受けなんですが…」と

質問しましたら、「一回止まってみましょう

先生による夫とベルちゃん

ハミ受け講習会」が始まりましたー









最初はベルちゃんが「え?なに?なぁに?

そんな表情をしていましたが…

ネックストレッチを先生が外されて…

(ネックストレッチは馬さんの首が

高くなり過ぎないために着けてます)









右の拳をギュッと握って〜

左の拳もチョンチョンと握ってみて下さい



ベルちゃんが後退しようとしたり

首を左や右や上に動かそうとしますが

譲らないで、そのままでいて下さいー








ベルちゃんが首上げてますが

そのまま拳は握って譲らないー


手綱をしっかり感じてますよね?

夫もベルちゃんも集中してます〜








ベル♡マシェリの首がフッと自然に

下がった、その瞬間、先生が近寄って

今ですよー手綱が軽くなりましたよね?



あ、そうですー、軽いです」と夫

馬が自分で、ハミが痛くない所を

見つけるんですよー、その感じです

すごいっ!ベルちゃんが自分で見つける?








では〜ハミ受けしたまま

なみあしをしてみましょう!

ゆっくりとベルちゃんが歩き出しましたー








ベルちゃんの首が上がってきたら

右拳を握りながら左も少し握るー

それだけだと止まってしまいますから

脚も使ってみて下さいー








ベル♡マシェリが夫の合図に応えるのを

感動しながら動画を撮影していました💕

はいではハミ受けしたまま

はやあーし速歩進めー‼️」








すごーい❣️そのまま速歩がスタート‼️

たまーにベルちゃんが首を上げそうになると

先生から「はい右拳握って左も握る!

うまく出来てますよー‼️」



手綱がスコンと軽い感じならいいですー

でも、やり過ぎると今度は手綱に

馬が寄りかかってしまいますから〜








いいじゃないですかー‼️

速歩のハミ受けはなかなか難しいんです〜



夫とベル♡マシェリのハミ受けは合格💮

きちんとハミ受けして背中の筋肉を使う

そうすると背中も傷めにくいんです




乗馬レッスンが終わった頃には

夫とベルちゃん汗だくでしたー💦



ママちゃん見てたー?

ベルパパちゃんと頑張ったー‼️」

ベルちゃんがそう言っているように

感じられた午後の馬場の時間でしたー







乗馬レッスンの後は洗い場にて

お天気に恵まれた「丸洗いチャンス

綺麗に、でもなるべく素早くー

わたくし張り切ってお手入れしました♪



ママちゃんお腹空いたー

わたくしにタオルでゴシゴシ拭かれてます

ベル♡マシェリ、辛抱強くジッとしてます😅








女の子だからお顔拭かなきゃー!

ママちゃんのタオル攻撃にこの表情☺️

可愛いですよねー💕

(親バカご容赦を💦)






しっかりと乾かしてから

蹄に蹄油(ていゆ)を塗りまして

お手入れ完了✅



パパちゃんと記念写真に収まる

愛馬ベル♡マシェリはご機嫌さん♬








今日はベルちゃん頑張ったねー

お利口さんだったよねー‼️」

てへぺろ😉なお顔のベル♡マシェリ🩷







乗馬を始めてから、わたくしは

人間の言葉を話せなくても

馬さんは実はちゃんと理解している

ずっとそう思ってまいりました💝




たとえば、同じ馬場のお隣で

他の乗馬レッスンをされている時に

はいはやあーし」と号令がかかると

ベルちゃんも一緒に速歩しそうになったり…




お手入れしている時

終わったら人参🥕食べようね🥕」と

ベルちゃんに声をかけますと

え?ママちゃん人参🥕って言った🥕」

パッと私の顔を見てきたり…



タイトルに書かせていただきました

素直♡な愛馬ベル♡マシェリ

こちらは先生のベルちゃんの評価なんです〜



乗馬レッスンの「ハミ受け」の練習中

ベルちゃんは素直ないい子ですね

頑固な馬だと絶対言うこと聞かないです




わたくしはベルちゃんの能力を

少しも引き出すことができていないですが

乗馬レッスンを受けていく中で少しずつ

馬上でベルちゃんとの会話ができる

その上で、安定した速歩ができたら嬉しいです😃




アヤコさん5月中には速歩しますよ

きゃー、もう5月になってしまいましたー

以前楽しくできていたベルちゃんとの速歩

何故できなくなったかをクヨクヨ思い悩むより

大丈夫ー素直なベルちゃん

きっとまた出来るようになるー❣️」




わたくし自身の残り時間がどれくらいか

愛馬ベル♡マシェリとのこの幸せが

いつまで続くのかわかりませんが…

人馬共に健康でいたら、きっと夢は叶うはず💕




夫にはもう二度と落馬を経験してほしくない

上達は大事だと思いますが、やっぱり

安全第一乗馬レッスンを受けてほしいです🙏




GWの真ん中あたりの休憩時間は

夫と私と愛馬ベル♡マシェリ

乗馬レッスンが楽しかったです♪

最後までお付き合いいただき

有り難うございましたm(__)m




MAHALO!