ALOHA!


ハワイ大好き🩷


英語イタリア語韓国語

とにかく語学オタク🎶


夫と社会人、大学生の二人の息子達と

ワンちゃん達と猫ちゃんと馬さんのママ♡


名古屋あたりに在住 

マノメーゼアヤコです。












一週間まるまる「風邪っぴき」でした

夫とわたくしですが…買い出しにも出ず

なんとか冷蔵庫にある食材で過ごしました😅




晩ご飯には夫のリクエストで

とにかく鍋料理がいい!

白菜、白ネギなどがあれば〜




あとは「肉?魚?鶏肉?牛肉?

質問して行き「あ!蟹のむき身

冷凍庫にあるんだったー!




…というわけで…

蟹すき鍋」を準備しました

出来上がりの写真からご覧下さいませ♪









蟹の身は美味しいですけれども

殻をとる作業」が大変ですよねー

もし、殻付きだったら私ひとりで

殻を外す作業をすることになります💦





で、一昨年くらい?かしら

ショップチャンネルのお買い得の

蟹のむき身🦀」がとにかく

使いやすくて気に入りました‼️




冷凍庫から出した物です〜

この後、水につけて氷を取り除きました







我が家の鍋は〜

白菜やネギをギチギチに敷き詰めることから

準備スタートするんですよねー



お出汁は「茅乃舎」さんの

減塩だしと極みだしを使いましたー

さらに、糖質ゼロの日本酒を予め

加えて煮出していきましたよ!







白菜とネギをギチギチにすれば

下に野菜があって、その上に

今回は蟹の身がある状態を

キープできる、ような気がします😋








まずは火の通りにくい蟹爪から〜

すでに良い匂いがしていました♬









蟹のむき身がフワリと裂けたら

出来上がりのサインですねー



蟹すきとは言え、甘辛い

牛肉のすき焼きとは全く違って

とにかくアッサリでより和食🦀

夫の好きなお味はこんな感じです〜









我が家では自家製ポン酢を準備します

ご近所で採れたレモン🍋をギュッと

さらにピュアの美味しい酢

パルスイート、イチビキのお醤油

お砂糖はお料理には使わない

ゆるーい糖質制限を続けてます〜














翌日のお昼ご飯には〜

残ったお出汁を使ったお雑炊です😋








鍋料理の〆で一番美味しいと

夫が喜んでくれて良かったです😋









という訳で…

ショップチャンネルで蟹のむき身

こちらを見つけたらマストバイな我が家

(マストバイって正しい英語かしら?

他にナイスバイとかよく聞きますが)





半分だけ殻が剥いてあるのは見かけますが

断然しっかり剥いてあるのが有り難いので

またショップチャンネルで見つけたら

必ず購入しようと思っております😃









えっと💬

今日の晩ご飯はこれから支度しますー

毎日晩ご飯は9時の我が家なので

休日もついつい遅くなりがちです💦





外食よりも、おうちごはんが

リラックスできていいなぁ😎」

そんな夫のために、簡単でも😅

なるべく「おうちごはん」を

食卓に乗せていきたいですねー





夫と家族になって37年以上…

なんだか最近「老夫婦」の心境で

まあまあの年齢になってきましたし

それは仕方ないかもしれませんよねぇ

でも、気持ちだけは若いつもりですが…





鍋料理に助けられた一週間の

おうちごはん」のレポートは

また近々させていただきます

お時間あれば、遊びにいらして下さいませ〜




色んな意味で

春よ、来い」な気持ちになる

寒の内の期間中…

ボーイズのお受験とか…ですよね?

思い出してしまう、母さんの私でした🥹




次男坊にはまだまだ多分来年?

国家試験が待ち受けている予定💦💦

安心するのはまだ早いので

気持ちをピリッと引き締めて頑張ります💪





ショップチャンネル蟹のむき身

すごく使いやすくて美味しいです

蟹すきのご報告をしました

最後までお付き合いいただき

有り難うございましたm(__)m





MAHALO!